今日は仕事がお休み。

だから、一日のんびり過ごした。
起きるのも、やることも何もかも自由だ。

そうしていると、ふと考える。
自分が進む道について。
到底辿り着けない自問自答を繰り返す、難解問だ。

だいたいこれを考え始めるのは、迷いが生じている時だ。
迷いと言っても、様々な部類があるが、私の悩みは単純なものじゃない。
こうして、記事に思いを吐き出すことによって安定しようとしている。
まぁ、一種の情緒不安定だと思ってくれると助かる。

私の悩み。
それは、羽ばたくこと。
多趣味を持つが、果たしてそれは何かに活かせるのか。
絵も描く、詩も書く。
二つの異なる分野を活かせるのか。
現在、絵も詩もリハビリ中。

今回のスランプは、影響が大きすぎた。
何も描けない、何も始めれない。
それが一年くらいで終われば良かったのに、二年くらい続いた。
その経過は、絵ならラフ画、詩なら文章で出てきた。
自分でも分かる、腕の落ち。
以前の腕前に戻すには、今の精神状態ではあまりにも酷。
今の状態を維持すべきか、鬼になって戻すか。
私は、選択を迫られている。

私は情緒不安定といったが、それは読む本にも表れている。
表面は人気漫画やゲームをプレイし、裏面は裏歴史や戦術等の死に関しての記述を読む。
表面は娯楽、裏面は犠牲の上で成り立つ事実を知る術。
語り継がれない、人間の発想を勉強中。
結果、高低差がある精神が生まれたわけだが。

野鳥の餌やりは、私にとって憧れの象徴。
縛りも柵も、何もない自由な世界。
天敵に怯える以外は、自由だ。
自由な世界で羽ばたきたい。
制服、〆切、時間は、私にとって、縛りそのもの。
縛りのない自由な時間に制作し、発表する。
全てから開放されたい。

愚痴に聞こえるかもしれない。
悪口に聞こえるかもしれない。
結構、それが個々の解釈だ。
誰も相手を知れない。
むしろ、誰も相手を知ることが出来ない。
表面上は理解できても、残りの大部分は理解不能な世界。
賛同は出来ても、考えは共有出来ないように。
寂しいことを言っているかもしれないが、これが現実だ。

偉そうなことを書いているかもしれないが、これだけははっきり言える。
私は、大学に進学してもいなければ、心理学を学んだわけでもない。
二十数年生きた経験から導いた答え。
いろんなカルチャーショックを受けて導いた答え。
同情はいらない。
そういう考えを、思いを、悩んでいる人がいることを知ってくれればよい。


久しぶりにこんなことを書いた。
鬱であろうと言うことは自覚している。
自覚してなきゃ、こんなの書けやしない。
悩みをぶちまけて、少しでも気分が落ち着けばよい。

また、溜まってきたら書くかもしれない。
いや、書くがな(笑)
真摯に受け止めるのもよし、冗談として受け止めるのもよし。
好きにしてくれ。

あ、最後に、デコテンプレは全く関係ない。