ご無沙汰してます。

シティーセンターでランチをしていたら、こんな張り紙を見つけました。


第1回:アジアンフーズランキング

Shiodome City Center & caretta SHIODOME

「アジアンフーズの競演 あなたのイチオシメニューは!?」

http://www.caretta.jp/event/kyodo/


これはシティーセンターとカレッタの夢の競演ということで、

我らが汐留アジアン料理同好会としては、最高のイベントです!

こんな企画が実現したのも、担当の方がこのブログを見てくれたからかもしれません。


みなさんのアクセスの賜物と感じております。

ありがとうございます。


プーケット旅行も当たるらしいですよ。

これは応募するしかないですね。


今月はアジアンフーズを楽しみまくりましょう~☆

今日は東京マラソン2008を見にいきました。

お得意様が走られるということなので、その応援です。

デジカメを持っていったところ、こんな人も撮れました。


知事

やっぱり生で観るのは、臨場感が違いましたー。


そして、ランチには、有楽町のインズにあるBALI-HAIにいきました。

ランチビュッフェは1,690円でした。

インズのタイ料理屋さんは行ったことがありますが、ここは初めてです。


ビュッフェは40種くらいあり、すべてアジアン料理ではなかったのですが、おいしいところだけ、紹介します。


まず、生春巻きを作るコーナーがありましたので、挑戦しました。

春巻きの皮を少しボイルし、柔らかくなった部分にチキンやパクチーを巻くというものでした。

生春巻き

独特の甘辛いソースがそれらしい味にしてくれたと思います。


フォーを作るコーナーもありました。(セルフサービスにしているということでもありますが。)ここでは、麺をシコシコやったり、トッピングをのせたりと、麺やの疑似体験をすることができました。ここは、日々の研究の成果を見せるチャンスですので、燃えないはずがありません。


クイッティオ

一応、それらしい形にはなったのですが、調理料の酢、ナンプラー、唐辛子だけでは、辛いだけで奥深さがなかったので、砂糖を加えてみると本場らしい味となりました。皆様も参考になさってください。


その他においしかったものとして、

なすやいも、魚のフリットーが、これもチリソースでアジアン風にいただきました。


フリットー


私がアジアン料理屋の質を見極めるポイントの一つに、

「本場の国のシェフがいるかどうか」というのがあります。

タイ料理なら、タイ人、ベトナム料理ならベトナム人がいるかということです。

ランチタイムには、タイ人シェフはいませんでした。

それはトムヤムクンスープを飲んで、勘付いたことでした。


デザートには、ベトナムの氷ぜんざい「チェー」をいただきました。

一緒に行った人もこれはおいしいと言ってました。これは要チェックですね!今後流行るかもしれません。


食べ過ぎにより、帰りの電車で胃がもたれたのは、言うまでもありません。


「ORIENTAL CUISINE BALI-HAI 銀座」

東京都中央区銀座2-2 銀座インズ2 2F

URL:http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000011544.html

映画鑑賞後、連れて行ってもらった台湾料理屋さんです。


外観は、チャイナタウンにありそうな屋台風のお店ですが、

その分、味は相当期待できそう。

照明もあえて薄暗く、労働者達が集うような感じにしています。

でもここは華やかな銀座の裏通り。


平日は満員だそうで、日曜は通常お休みなのですが

月曜祝日の時はやっているとのことで、入れてラッキーでした。


チンタオビールで乾杯。これがなんだか美味しいのは雰囲気のせいです。


メニューもリーズナブルなので、たくさん注文しました。

きくらげと玉子炒め、豚足、にんにくの芽など。

中でも海老の1本まるごと姿揚げは、初めて食べたのですが、

これはカリッカリで、本当においしかったです。


飲み物も紹興酒から(飲みませんが)、カクテルまで豊富に揃ってました。桂花陳酒というお酒はキンモクセイの花の香りがさわやかに通りぬけていきました。


締めにオーダーした台南担仔麺も

アジアを感じる美味い鶏/豚スープと卵/米の麺でした。

担仔麺を最後に出すお店のこだわりを感じました。


来来

気さくなお店のお兄さんとも楽しい会話ができました。

お店の名前とおり、また行きたくなるお店でした。


銀座 台湾料理 台南担仔麺 屋台料理 来来
東京都中央区銀座7丁目7番7号

URL:http://www.geocities.jp/jackhsu1125/  

    http://gourmet.yahoo.co.jp/0006794485/U0002145281/