ママブロQuestion !:復職直後の勤務時間は?参加中!

A:通常勤務



もう4年も前のことですが

私は産後3ヶ月で復職しました。^^


日本ほど手厚い出産手当、産休・育児休暇制度は

私が現在働いているタイにはありません。


タイでは産休は1ヶ月が有給で、2ヶ月目は無給なのですよ。

私はそれに有給休暇(約1ヶ月分)を追加して3ヶ月でした。


つまり、有給となったのは2か月分だけということ。

日本に比べると圧倒的に手薄ですよね?!


これはタイ人にとって、産後働くスタイルは当たり前だから。

手当てがあるから復職するのではなく、

働くママは当たり前、という文化があるためです。


(この考え方はお金持ちのタイ人にも当てはまります)


私も、日本で産んで働く選択肢もあったかと思うと

極端にベネフィットを失ったかのように思えたこともあるのですが

結果的に、自分では3ヶ月のブランクだけで、

ちょうどよかったと思っています。


手厚い制度があればいいな、と誰も思うものの

仕事の本質は「手当て」ではなくて

やりがいだったり、周りに認めてもらったり

自分なりの達成感だったりなのではないかと。


きっと日本で働いていても

自分なら育児休暇を使わずに、産休が終わったら

復職するような気がしています。


(なので、日本の育児休暇3年制度は

私も疑問を持っている一人です)



また日本は「手当て」=支援となりすぎてはいないかな?と思います。


手当てや金銭面の支援も大切ですが、仕事をしていく上で

もっと大切なものは人間関係だと思っています。


会社の上司や同僚の理解があれば

手当てばかりに目が行って不安になることもそこまでないはずです。


逆に周囲からの理解がない場合、

産後ママは必要以上に

手当てを求めてしまうのではないかと思います。



ちなみに産後で復職して直後は

あまり残業はしないようにしていましたし

それが叶う環境でした。


あえて会社のそばに住み、

搾乳なども出来るようにしていました。


でも当時は内勤だったので、

今の仕事(外勤)だったら、どうでしょうかね?^^



自分の体調は自分が一番分かるはずなので、

無理なく働くべきだけれど、

復帰した以上は周囲を納得させられる

十分なパフォーマンスを上げていくことが

産後ママにも求められていると思います。


職場の雰囲気にもよると思いますが

ママが少ない職場では、特にそうであると感じます。


いずれにしても、私の場合

この先の育児にあまり不安が無いのは

「夫のサポート」があるからです。


後は職場も同じ職種や役職でママをやっている人は

決して多くはないのですが、全くいないわけでもなく。


上司や同僚も理想的とまでは言えなくても

それなりの悪くない環境と思っています。



あとは、ある意味、

いつ辞めてもいいと思っているので

毎日全力で働いています!