ジャッキー・チェン(Jackie Chan)映画ファンブログ

ジャッキー・チェン公式


※このブログは個人の趣味で運営しているサイトです。当サイトで使用している画像及び動画は、様々なメディアから引用したものですが、あくまでもそれらを紹介目的としたものであり、営利を目的とするものでは有りません。著作権等の権利を侵す意図はなく、著作権は全て権利者に帰属しています。

Amebaでブログを始めよう!
ペタしてね

久々にブログ書きますが、

ジャッキー・チェンの話題でなくて、

ごめんなさいしょぼん

アメブロ(負)ガーン < 楽天ブログ(勝)ニコニコ

昔程ではないけど、楽天ブログと違って、アメブロは使い難いよ~ドンッ

「情報の取得に失敗しました。再読み込み・・・」とか頻繁に出るし・・・

という事で・・・楽天ブログに移行を検討中ビックリマーク

背景に白が多いので、目が疲れるのも原因の一つかな・・・

使いやすさは、楽天ブログがNo.1グッド!

慣れですかね!?

モデルさんやタレントさんが多いので、

「アメブロ」の魅力合格はありますけどね。

特に、M.Yさんドキドキ本当にありがとう音譜

クラッカー楽天ブログの「アジアの鷹」はこちらです⇒http://plaza.rakuten.co.jp/asianhawk/
(まだ、特に書いていませんよ叫び


ひらめき電球おまけ
https://www.youtube.com/watch?v=jHUkHVayPSY

成龍の映画紹介第4弾は、「クレージーモンキー・笑拳」です。


「クレージーモンキー・笑拳」(笑拳怪招)は1979年製作、


日本公開は、1980年4月19日。


スネーキーモンキー・蛇拳、ドランクモンキー・酔拳に次ぐ、


モンキーシリーズ第3弾の映画である。



●クレージーモンキー・笑拳 主題歌


●クレージーモンキー・笑拳 挿入歌



ジャッキー・チェン 映画ファンサイト-笑拳000001


●クレージーモンキー・笑拳 ラストバトル


●クレージーモンキー・笑拳1/10

●クレージーモンキー・笑拳2/10

●クレージーモンキー・笑拳3/10

●クレージーモンキー・笑拳4/10

●クレージーモンキー・笑拳5/10

●クレージーモンキー・笑拳6/10

●クレージーモンキー・笑拳7/10

●クレージーモンキー・笑拳8/10

●クレージーモンキー・笑拳9/10

●クレージーモンキー・笑拳10/10


只今、準備中・・・


個人的には、蛇拳より笑拳の方が好きです。


評価:「★★★★★★★★★ 」

OP:拳法混乱/カンフージョン


成龍映画の紹介第3弾は「酔拳」です。


本作は、日本で最初に劇場公開された

ジャッキー主演作品である。

『ドランクモンキー 酔拳』

(原題:蛇形刀手 第二集/醉拳/Zui Quan)は、

1978年製作の香港映画作品。日本公開/79年7月21日。

一応、「蛇拳」の続編という位置づけであるが、


『スネーキーモンキー 蛇拳』の姉妹編という形で、


完全に独立した単体の作品となっている。


しかし前作で好評だった、ユアン・シャオ・ティエン

扮する老師匠と、ファン・チョンリー演じる仇敵の配置は

そのまま移行しているのが魅力だ。


(出演)

ヒコウ:ジャッキー・チェン 成龍

殺し屋鉄心:ファン・チョンリー 黄正利

蘇化子:ユアン・シャオ・ティエン 袁小田

師範代:ディーン・セキ 石天

リーの息子:ワン・チェン 王将

棒術のワン:スー・シア 徐蝦

(21世紀特別編集版は役名が異なります)


酔拳000001


酔拳000002


名門道場の子息、黄飛鴻(成龍)は、


クンフーの腕はそこそこあるが、


悪友と共に怠惰な毎日をおもしろ可笑しく過ごす


チンピラ崩れの若造。


ジャッキー・チェン 映画ファンサイト-酔拳000052

(叔母さん強し・・・)


酔拳000003


手を焼いた父黄麒英は、クンフーの名手


“蘇化子”(そかし)に黄飛鴻を託すが、


早々に音を上げた黄飛鴻は脱走。


ジャッキー・チェン 映画ファンサイト-酔拳000011

だが、殺し屋鉄心に喧嘩を吹っ掛けたことから


返り討ちにされて屈辱を受け、


己の未熟さを思い知った黄飛鴻は、


蘇化子の元に戻り修行に励む。


ジャッキー・チェン 映画ファンサイト-酔拳000012

やがて機は熟し、蘇から必殺の酔八仙拳を伝授される。


酔八仙拳

・呂洞賓

・鉄拐李

・漢鍾離

・藍采和

・張果老

・曹国舅

・韓湘子

・何仙姑



見違える程強くなったヒコウは、


棒術のワンに余裕勝ち!


ジャッキー・チェン 映画ファンサイト-酔拳000014


ジャッキー・チェン 映画ファンサイト-酔拳001001


一方、土地買収を巡るトラブルから麒英は


鉄心に狙われていた・・・


ジャッキー・チェン 映画ファンサイト-酔拳000015


鉄心相手に、酔八仙拳で果敢に挑むが技を見破られ、


鉄心は、暗殺拳である無影拳を使う。


ジャッキー・チェン 映画ファンサイト-酔拳000016


ジャッキー・チェン 映画ファンサイト-酔拳000017


ジャッキー・チェン 映画ファンサイト-酔拳000018

何仙姑をマスターしていなかったヒコウだったが、


自分独自の酔八仙拳をあみ出し、


見事、殺し屋鉄心に打ち勝つでのある。



酔拳トレーニング


●ヒコウ VS 棒術のワン



●ヒコウ VS 殺し屋鉄心



拳シリーズの中では文句なしのTOP作品でしょう。


評価:「★★★★★★★★★★」


次回の予告は「クレージーモンキー・笑拳」。

成龍の映画紹介第2弾は、「スパルタンX」(快餐車)です。


スパルタンX(-エックス、原題:快餐車、


英題:Wheels on Meals)は、


1984年に香港で公開され、1985年に日本で公開された


香港映画。サモ・ハン・キンポー監督作品。


プロジェクトAのスタッフがおくる、


ジャッキープロジェクト世界進出第1弾。


スペインで初のオールロケ敢行。


Spartan X (Japanese trailer)


スパルタンX_003


スペイン・バルセロナを舞台に、ワゴンカー「スパルタン号」に


よる軽食販売で生計を立てるトーマス(ジャッキー・チェン)、


ディビット(ユン・ピョウ)の二人と、


探偵モビー(サモ・ハン・キンポー)が謎の集団に誘拐された


シルビア(ローラ・フォルネル)を助けだそうとする


コメディ調のカンフーアクション映画である。


スパルタンX_007 スパルタンX_1050


本作の見所としては、ジャッキーと


元マーシャルアーツ世界王者ベニー・ユキーデの対決シーン。


スパルタンX_023


(出演)


ジャッキー・チェン

ユン・ピョウ

サモ・ハン・キンポー

ローラ・フォルネル

リチャード・ウン

ポール・チャン

ペペ・サンチョ

ベニー・ユキーデ

キース・ピタリ


サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウとの香港ビッグ3共演。


ミス・スペイン ローラ・フォルネル。


(最初に見た時は、本当に綺麗だな~と思いました)


スパルタンX_1010


世界格闘技チャンピオン ベニー・ユキーデ。


全ヨーロッパ(カラテ)チャンピオン キース・ピタリ。


超豪華な出演者である。


スパルタンX_1020


ジャッキー・チェン VS ベニー・ユキーデ は、


最高の見せ場で、ジャッキー・チェン自身が選んだ


バトルTOP10の堂々第1位でもある。

スパルタンX_014 スパルタンX_022


手強い相手に苦戦するが、冷静に行けよ、


リラックスだ~、稽古のつもりでやれ~と


自分に言い聞かせる。


相手の凄さをお互いに認めあう仕草もあり、


まさに、強さと速さと技の持ち主の一騎打ち。


スパルタンX_1000


ジャッキー・チェン VS ベニー・ユキーデ


ユン・ピョウ VS キース・ピタリ


サモ・ハン・キンポー VS ペペ・サンチョ


それぞれ別れて戦うが・・・


ジャッキーだけは別格に強い。


最後は、苦戦しているサモハンのところに、


全員集結。一心同体、三銃士!


スパルタンX_019


成龍映画の中で、超大好きな作品です。


評価:「★★★★★★★★★★」



Spartan X (Japanese trailer)


Spartan X (Wheels on Meals 1/11)

Spartan X (Wheels On Meals 2/11)

Spartan X (Wheels On Meals 3/11)

Spartan X (Wheels On Meals 4/11)

Spartan X (Wheels On Meals 5/11)

Spartan X (Wheels On Meals 6/11)

Spartan X (Wheels On Meals 7/11)

Spartan X (Wheels On Meals 8/11)

Spartan X (Wheels On Meals 9/11)

Spartan X (Wheels On Meals 10/11)

Spartan X (Wheels On Meals 11/11)


Spartan X (ジャッキー・チェン VS ベニー・ユキーデ)

Spartan X (ジャッキー・チェン VS ベニー・ユキーデ)日本語版

Spartan X (FULLラストバトル)


次回の予告は、「酔拳」。

成龍の映画紹介第1弾は、


宝探しのプロである冒険家ジャッキー


「アジアの鷹」が活躍する「サンダーアーム」。


初めから、神の秘宝の剣をアフリカの部族から


盗み出すシーンは、バクテンを交えてアクションで


飛ばしてくれますので快感です。


アジアの鷹_100

「サンダーアーム/龍兄虎弟」は、


1986年 に香港で制作され、同年8月に日本で公開された


ジャッキー・チェン主演のアクション映画。


撮影中にジャッキー・チェンが事故にあい、


頭蓋骨骨折の重傷を負った。


アジアの鷹・ジャッキー:ジャッキー・チェン

アラン:アラン・タム

ローラ:ロザムンド・クワン

メイ:ローラ・フォルネル

伯爵:ボジダール・スミルジャニック

魔王:ケン・ボイル


アジアの鷹_101 アジアの鷹_102


アジアの鷹に秘宝を手に入れさせるため、


悪の教団はアランの恋人ローラを誘拐し、


アランはジャッキーを頼ってくる。


悪の教団は、ジャッキーを利用し5つの神の秘宝を


セットで手に入れる計画だ。


ローラ・フォルネル


そして伯爵が、5つの神の秘宝のうち3つを持っている


こと知り、訪ねるが人助けの為にただでは貸してはくれない。


そしてジャッキーは伯爵に、伯爵の持っている3つの秘宝を


貸して頂ければ無傷で返し、かつ残りの2つも手に入れ、


5つセットでお返しすることで、やっと貸してもらえる。


これで、ローラを悪の教団から救い出す準備が整う。


ただし、伯爵の娘メイもいっしょに行くことが条件に・・・


ローラ・フォルネル3


(個人的に、ミス・スペインとキスが出来るなんて羨ましい。


スペイン系の血が流れていると世界一美しいことは、


ミス・ユニバース、ミス・インターナショナル、ミス・ワールドで


証明されています。だから、ベネズエラが最強なんです。)


ローラ・フォルネル2


今までのカンフー映画と違い、


アドベンチャー的要素が取り込まれています。


また、ミス・スペインのローラ・フォルネルとの


共演も良いいですね。やはり、美女は付きものです


(スパルタンXでも共演)。


今まで、敵は男性が多かったのですが、


強敵な女性4人(アマゾン女族)との戦闘です。


サンダーアーム敵4人


なかなか4人共手加減無しで強い。


最初はおされ気味ですが、なんとかハイヒールの弱点を


見つけ出し、後半はもう反撃。


もう少し長い戦闘見たいですね~。


映画の中でガムを2個連続で手で飛ばして、


口に入れて食べるシーンは、本人からすれば


’自分の力の余裕さ’を感じ、


また見てる人からは’コミカルさ’


を感じさせます。


Asian Hawk


成龍映画の中でも、超大好きな作品です。


評価:「★★★★★★★★★★」


Jackie Chan- Armour of God (1987)


サンダーアーム ラストバトル


エンディング



次回の予告は、「スパルタンX」。