求人観察 | 明日、仕事休みます。

明日、仕事休みます。

明日、仕事休みますよー。
お時間給で働くOLです^_^
時給至上主義??効率良く稼ぎたい!好きな業務で前職よりも高い時給で働く、がモットーです。



ぼちぼち次の求人を見始めています歩く


派遣会社から届く
『あなたにマッチする求人です』
のシリーズで
今年の初めに見かけた求人が
再び登場していました驚き


何故記憶に残っていたかというと
通勤が近い地元の求人なのに
都内水準の時給であったことと
若い時違う職種で働いていた頃に
入社した某日本法人が
どうやら業務委託にした場所での
勤務だったので
当初目を留めたのでしたニコニコ


数ヶ月前に初めて見た時は
地元でこの時給である事自体
何だか怪しげだしおねだり
テレワークが一切無さそうだったので
応募はスルーしたところ
暫くして求人から消えていました魂が抜ける


逆算してみると
初回3ヶ月で更新しなかった
パターンなのかな…真顔


当初求人が出ていた時よりも
募集要項の内容の詳細が
更に加えられた感じがしました凝視
その辺りから読み解くと
クライアント側では無く
スタッフ側から辞退したのでしょう…ネガティブ


20年前に私が働いていた頃は
まだシステムが発達していない時代だったので
こういう仕事は存在しませんでしたが
今はどの業界もデバイスを駆使して
管理するのが当たり前の時代なので
現場には欠かせない物になっていると思います昇天


百貨店内に必ず店舗は存在するので
全国単位でそのデバイスの数を考えたら
とんでもない数ネガティブ
それ故に業務委託にしたのでしょう真顔


知っている業界だと想像がつくだけに
良い面悪い面も露骨に見えてしまいますおねだり


アナログな時代だったあの頃
店舗棚卸しの時に
普段は必要ないitスキルを
いつもは厳しい上司に重宝されたことは
未だに記憶に残っていて
自分を含めて
人にはそれぞれ活かせる分野というものが
存在するんだなと
今だから思うことがありますニコニコ
少し懐かしい記憶が蘇りましたにっこり