今の職場
実は来年から無期雇用のお話が出ていました

でも私にとって
業務にしては安い時給設定
通勤時は遠い
無期雇用になると一番好きな業務が無くなる
一番お世話になってる上司の定年が近い
というデメリットの方が多く
最初からその選択肢は除外していました

辞めるとなると
最終日が近づくと職場の良い人たちとの良い思い出しか出てこなくなり
だいたい後ろ髪引かれやすくなるのが定番ですが…
久しぶりに頭に来ることがあって
辞めるのはやはり正解と思えました

最後の大仕事は
実は上長が隣の課から持ってきた仕事で本来は契約外

ただその課に人が1人しか居なくて
それができる人が居ないからお願いします
という軽い感じで頼まれ
私も調子に乗ってお役に立てるなら
自分の経験にもなるしと引き受けたものの…

それを作るのに出してくる資料が
後から後から上積みされてエンドレス

底なし沼の状態になっていて
今週は毎日12間労働でした

流石にこれは自分の生活にも響いていて
会社にも怪しまれそうだし
直属の上司に訴えたところ
上長を交えて緊急ミーティングを設定して下さり
今の状況を訴えました
正直言って3ヶ月かけてやるものを
2週間でやれって言われてる状態です‼️
結局普段やっていない人には
ソレがどの位手間のかかるものかが理解できず
物事を簡単に投げてくるんですよね

それなのに上長は
最初に揃えられた資料を見てOKを出した納期に対してできるって言ったじゃん的に
責めてきました

おまけに完璧を求めていないからみたいなこと言って
どんどん追加を出されている事に対しては耳を貸しません

追加を阻止できるのは派遣スタッフではなく御宅様のお仕事です

まずミーティングの趣旨と論点がズレてますよ…

最後には依頼者がちゃんと仕切ってくれると思ってた…
とか言い始めて
この人が上長である意味あるのかな?と改めて思った次第

前々からこの人 何の仕事やってるんだろう?って
薄々感じていたんですよね

以前からこの上長はエキセントリックだと
同僚からも聞いていたけれど
全く持ってその通り…

私と上長のやり取りを見て
直属の上司が割って入ってくれて
午後に依頼者と直属の上司と私の3人で改めて話をする事になりました

最初からそうしたかった…
無意味なミーティングでまた時間を費やし
その時間があったらもっと仕事を進められたのに…と後悔だけが残り
やっぱりこの会社を去って正解‼️
と思える出来事となりました

直属の上司としては上長が持ちかけた仕事だから
わざわざ上長を含めたミーティング設定にしたんだと思いますが
残念ながら不発に終わりました…

先日上長とは最後の1on1が行われて
直ぐに働かない予定でしたら
来年部門での派遣さんを募集する予定なので
それなら派遣法に引っかからないから
良かったらまたうちに来てください
などと社交辞令を頂きましたが…
安く小回り良く使えるっていうのが
ただの理由なのでしょう

絶対復帰など無いから‼️(笑)