フランス人画家=きびっち。 | マジシャン♠︎もやしくん公式ブログ『モヤシライフハック!』

マジシャン♠︎もやしくん公式ブログ『モヤシライフハック!』

札幌のプロマジシャンもやしくん。
2021年夏、マジックバーミラクルオープン!!

photo:01


一応美術5な富田の絵)





前の記事で触れたフランス人画家さんと話して思ったこと。





外人さんって話しやすい。敬語がないからさ。日本語なんだけど、タメ語で話せるのがすごく心地いい。「~なんだ!」「凄いね!」ってな感じに。





年齢はだいぶ上だけど、友達みたいに話せる。きびっちと話す感覚にも似てる(OvO)





その点、日本語ってもったいないなあって思うのさ。もちろん敬語にも良いところはあると思う。んだけども、敬語を話すと壁を感じてしまうんさ。外人さんと話すと、その違いがよく分かる。





この画家さん、僕が生まれる前から日本に来ているようで。普段は関西にいるんだって!フランス訛りの日本語に、たまーに流暢な関西弁が混ざるのが面白い( `°ω°´)





関西弁も外国語に近いよね。堅苦しくない感じが。





みんな、おいらにはタメ語でええで(/・ω・)/





みんなあがフラットに話せる世界がいいなあ。





言葉に壁がなけりゃ、素っ裸の本音で語らえる。





平等な時代の始まりじゃ。





士農工商がなくなって、年功序列ってのもなくなってくべきじゃないかなあ。





人は何歳でも生まれたて。





誰が、いつ、どのように生きてもええ。





学びたい時に、学びたいことを。





やりたいときに、やりたいことを。





生き方は自分で決める。





自分で決めたもん同士。話し言葉はフラットでええ。





仲間じゃきのぉ。





みんなローラになってしまえばいいさ。





おじいちゃん「おっけ~(ψゝڡƠψ)」





THE ROLA!!/講談社
¥1,400
Amazon.co.jp











ではでは、アイラブユーぜよ!ζ( ̄l_ ̄ §ζ

Twitter @kerosagi
詳細のおいら













ブログランキング・にほんブログ村へ

フランス人画家さんは上を、きびっちは下をポチッとしてね~(*ゝ艸Ơ)そうでない人は両方ポチッとしたらいいよ~(b*ゝvƠ)=☆