孫は私がお三絃の練習をしていると「お箏弾いて〜」と言います。


やはり好きなのね。


「りりちゃんも弾いて見よう!」と言ってお爪を中指だけにつけてテープでしっかり留めて上げました。


比河流先生が発案させた箏柱を「蛙の歌」に並べて、中指で一の弦から順番に弾くと、蛙の歌 になるのです。


やって見ました。

初お披露目です音譜

出来ましたよ🙌


私もこれ以上は何も注意しません。


初めて出来た事だけを褒めてあげましたドキドキ




この後

お爪を留めているテープをママに見せたかと思うと、外してしまいます。


自分で箏爪をつけようとします。

付け方が爪の皮より出てはいけない事、最後に、テープをグイッと引っ張る様にする事を教えると直ぐ出来る様になりました。


何でも自分でやってみたい年齢なのですね〜👧