今「西行桜」の三絃をお稽古しているお弟子さんがいます。
この曲は私もそう数多く弾いてはいませんが今回は2年ぶりくらいに出してみました。
手事に半音階がとても多い事
フレーズが難しい
事を感じています。
何故今迄弾いていて気づかなかったのかしら

歳のせい⁇
なんだか気づかなかったことが不安になります

お弟子さんは
時々竿を見て音を確認したりしています。
お三味線は竿を見る事はご法度です

この曲を弾く事は上級者ですもの。
でもそれくらい手事の一部が難しいです。
繰り返し練習する事しか解決出来ませんので粘り強くですね

私ももう一度しっかり浚います。