9月13日(火)
無事に我が家に到着。
今回のハワイでの演奏会ではいろいろな事で助けられ、助言を頂いたり、新しい発見などがありとても有意義な1週間だった。
その一つに三弦を海外に持っていく場合の皮の破損について、「替胴」を持っていく。という助言には驚いた北海道では耳にしたこともない事。やはり日本の中央はレベルが違う。
これはさすがに出来なかったが、とにかく、いついかなる時も自分の三弦は肌身離さずで持ち歩き、皮の破損がなかったことは、本当にほっとした
「銀河」で私の横で演奏した、ニューヨークから来られた50歳のアメリカの男性が凄くお上手でびっくりした。ですので『ソロの部分を弾いてください』と言ってしまったくらいです。
彼はこれからパテシエになると仰って、スマホに彼の作った撥と箏柱のチョコを見せてくれた
三弦つながりでやはり私の横で「銀河」の三弦を弾いた方が25年間一度も破れたことがないとのこと
しかもこの25年間アメリカ2度、日本、バンコクと住んでいて、開けたのはほんの数えるほどと言う。
魔法の三弦欲しいくらいです
沢井箏曲院からシドニー、ニューヨーク、タイと派遣された方々が集いその演奏を近くで聞き感じた、実力とパワーは本当に感動したし、拍手を送りたい
今回来れなかったけれど、ドイツにもいらっしゃるのです!
そのパワーに押しつぶれた??実力の無き私
パーテイーの後ホテルで足湯に浸かる。疲れが取れる~
ゆっくりビーチを散策
最後の夜は北海道組4人でホテルでゆっくりお食事し、バーでさらに名残を惜しみつつ