今月初めに急性緑内障の発作を起こし、レーザーによる手術をかかりつけの眼科で受けましたが、良く出来なくて札幌医科大学を紹介され参りましたが、こちらでは何の問題もなく左右の目にレーザーで穴を開け水の通りをよくする手術は成功しました。これで失明の危険は無くなりほっと一安心と言いたいところですが、お医者さんが緑内障の疑いもあるので、一週間後検査を受けてくださいと、、、、。
一難去ってまた一難。
しかし医大ともなると重篤な患者様が多く見えているのでしょう。今日待合室にまだ20歳くらいの男性が盲人用の杖をつき椅子に腰かけたところで、眼に宝石鑑定士のようなレンズを付けて携帯電話を操作しているのを見たときは、これから長い人生があるのにと思うと、本当に気の毒で涙が出そうになりました今の医学で是非光を取り戻してほしいと願わずにはいられません。しかし一度壊れた視神経は元に戻すことが出来ないのが今の医学の現状でもありますが(w_-;
それに比べ私はまだ重篤にいたらならなかったことを幸せと思はなければと。