8月30日(土)からの2泊3日の東京滞在です。
先ずは秋らしい草履をと思い、いつも買っている銀座5丁目の草履屋さんに。私の希望していた色が品切れで、これから作って頂き送って下さるとのことでお店を出ました。
その次は以前から気になっていたお菓子屋さんを2件です。
1件目は銀座コアビルにある「菊廼舎 」の「富貴寄」というたくさんの種類が入った見た目にも楽しいお菓子です。
2件目は市谷にある「九段 一口坂 さかぐち 」の「京にしき」というお上品な海苔巻きの御煎餅です。一枚が小さくて頂きやすいです~!此処はデパートには入っていないお店です。
お菓子をゲットした後はいざ鎌倉へ。
夜のお食事は「ブランデンブルグ 北鎌倉
」へ1ヶ月遅い息子の誕生祝を兼ねて
築50年の和風建築に和風庭園を眺めながらのフレンチです。鎌倉は東京とは違ってこの様な古民家レストランが沢山あって、いつもわくわくします。
最後の1品目のデザートは目の前でオレンジジュース・バター・リキュール・オレンジ4個も皮をむき実はその場で絞りいれ、少しづつ煮詰めていきます。最後に先ほど絞ったオレンジの皮にリキュールをかけてアルコールをとばし、そのたれをお皿に敷きクレープを載せアイスクリームを載せ完成。目の前で工程を見せて頂くとすご~く美味しいような気持になります。いえ、実際美味しかったです
もう一品のデザートは私が事前にお願いして、息子の誕生祝をサプライズ演出
3時間半もの間美味しいお料理と息子夫婦と楽くお話して藤沢市のホテルに宿泊長い1日が終わりました。