13日から16日までは完全オフ。9月に講習会をするので是非受けてほしいと、師の沢井一恵 先生からお電話を頂き、譜面を取り寄せた。
今までもかなり難しい三弦のソロの曲は弾いたことはあるものの、今回は一恵先生のご子息の沢井比可流
先生の作曲による「絲乱舞」という曲です。比可流先生はハードロックのギタリストで作曲もされるので、ギターをお三味線に持ち替えたの如く、一般的な三弦の手の動きとは程遠いものがありまして、この長い棹をあちこち大きく飛び回らなければなりません。しかも、ギターのようにフレットがありませんから、、、、。
指はツル目は回る(もともと眩暈症なのに、
) 完全オフの3日間練習に明け暮れておりました。
曲名は「絲乱舞」ですが{音乱舞}です~
あと1ヶ月後のレッスンまで出来るのかしら、、、、。無理無理、、、、、
でもせっかくいただいた曲ですので頑張らなくては
今晩も少し練習しましょっと。