残念ながら日本は初戦に敗れましたがサポーターがゴミ拾いをして世界各国から称賛されていますね。
日本人として本当に誇らしく思います。
私も毎年海外旅行に行っていますが、身近な事では飛行機の中でひざ掛けを頂きますが、飛行機が到着して降りる時は畳んで座席の上に置きますよね。しかしほとんどの外国人は畳むことはしません。それどころか通路に落としたままです。ビジネスクラスを通り降りることもありますがほとんどぐしゃぐしゃのまま床に落ちています。
昨年シドニーへ行った時の帰り隣に座ったシドニーの女性の方は子供達を引率して日本に行くと話していました。そのような方でも床に落としたまま降りてゆきました。(w_-;
あとお買い物をした時の品物の渡し方、バーンと抛り出すように。皆様心当たりありますよね。
外国へ行って日本の良さを知るとよく言われますが、私たちは小さいころから親に躾ということをきちんとしていただいています。後々の世にこの躾が伝承されていってほしいと願うばかりです。
私どもお箏の世界も「礼に始まり礼に終わる」ということを非常に重んじています。