この度の令和6年能登半島地震において被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 



新しい一年の始まりがこんな悲しいスタートになるなんて、誰が想像した事でしょう。



元旦、家族みんなでお節を食べたり、楽しい時間を過ごし夕飯の準備をしている時間だったであろうその最中の大地震。



もう本当に言葉が見つからないほどショックを受けました。



ご実家が新潟にあるあしねこメンバーもいるので、心配で眠れぬ夜を過ごした事と思います(涙)

(ご家族は無事だそうです)



SNSでは脱走してしまった猫を必死に探しておられる方の投稿をたくさん目にします。



自力で帰って来れた子も多いのが救いですが、まだ見つからない飼い猫さんも多く、中には外猫としてご飯をもらっていた子もいて、地震以降一度も姿を見ていないという投稿も拝見しました。



頻発する揺れが怖くて隠れている子も非常に多いと思います。

姿は見えなくても、必ず近くにいるはずです!



ご自身も大変な中で心が折れてしまいそうな気持ち、不安な気持ちでいっぱいですよね…



今まで何件も脱走猫の捕獲に関わってきましたが、1ヶ月、2ヶ月経って元気に保護された子もたくさんいるんです。



その子が好きなご飯を置いて、必ずこの手の中に戻すと信じて、諦めずにいてあげてください。



被災地は無情にも冷たい雨、何処かで雨を凌いでいる子も、食べ物と飲み水があれば命を繋ぐ事ができます。



シェルターを持つ関東の団体さんからも一時預かりの呼びかけが始まっていますね。



糖尿、腎臓、てんかん等、日々の投薬や管理が必要な猫さんも中にはいると思います。



人も動物も、一日も早く平穏な日々を取り戻せるように祈っております。


 



悲しいニュースが続く中ではありますが、少しでもあしねこブログを見てくださっている方が笑顔になれたら私たちも嬉しいです。



一緒に年越しした保護猫たちのお正月です。

まずはおなじみコーヒーボーイズ

エスプレッソに割り込まれて不本意なカプチーノ🤭



大福さんは譲渡会に向けてちゅーるの正しい食べ方を練習中だそうです。

撫で回してもOK!

撫でて〜♪な大福さん🤭



ジローちゃんは、普段仕事で留守がちな中の人が家にいる事が嬉しくてたまらにゃい様子✨

甘々の甘えたさんなのでべったりくっついてます。


ずーっとお膝

下ろしてもすぐ乗ってきます



足痺れます笑



顔にちょっかい出してきます🤭


お正月なので大好きなウェットをたくさん食べました。

お腹の調子も

良いですよ〜




みすずちゃんを保護してくれているメンバーNさんは、みんにゃとゆっくりとお正月を過ごせたそうです


■ボランティアのお正月■

今年の元旦はお陽さまいっぱいの快晴に恵まれた日中でした。


保護猫達も思い思いの場所でながいながいお昼寝をしながら過ごし、とても静かで穏やかな時間に、奥女中の身である私にも久しぶりのゆるりとしたひと時が。



おせちとお雑煮つつきながら大好きなゾンビ映画。


さて、保護猫達はどんな初夢をみているのでしょう。



皆様にとって新しい一年が幸せに溢れるものでありますように。


卒業猫たちがたくさん!

今年のあしねこカレンダー


本年もあしながねこをどうぞ宜しくお願いいたします。



 

譲渡会に参加している猫たちは

子猫、成猫問わず
全頭不妊手術、マイクロチップ装着が
済んだ状態でのお届けとなります
 
近年はわずか4ヶ月齢ほどでの発情、妊娠も認められており、若齢での早期不妊手術が推奨されています。
 
子猫の不妊手術やマイクロチップ
装着について
ご不明な点がございましたら
お気軽に会場のメンバーまで
お声がけください。

 

譲渡会のお知らせ

様々な環境から保護された猫たちが

ずっとのお家を探しています

ぜひ会いにいらしてください

次回ユアペティア平塚店様

門松2023年 1月 14日(日)絵馬




 

 ■あしねこからのお知らせ■

あしねこほしい物リスト
できました📦

ブルー音符日々の活動で必要なものはこちらブルー音符
 

むらさき音符子猫シーズンで必要なものはこちらむらさき音符

 

 

里親さん募集中の猫たち

こちらからご覧ください

(随時更新中黒猫

 

 

知ることで救える命があります