アラフォーワーママのあしもです
・業界未経験からWeb制作を勉強
・現在は、フリーランスとしてホームページを制作
・男の子3人(小6・小4・年長)を育てながら、日々子育て&仕事&家事に奮闘!
ホームページ制作の仕事は好き。でも、営業しないと仕事がない、納期に追われる、睡眠時間を削っての作業(たまに徹夜)・・・こんな状態から抜け出したい!
おはようございます!
今日は、アメブロトップブロガーである五十嵐花凛さんのマインドマップ講座に参加します
こちらの講座、【知識】事前動画を見てマインドマップについて知る→【実践】マインドマップを作ってみる→【定着】フォロー会の3回連続講座
詳しくはこちら(募集は終了しています)
まず、事前動画を視聴。
マインドマップの役割と活用方法、こうやったらスムーズに作成できますよ!というポイントの説明がありました。
めちゃめちゃ丁寧で分かりやすい
講座を受けるにあたって動画を見る前に自分で作成しようと試みたのですが撃沈
題材は決まっても大分類が決まらず・・・思いつくことは沢山あるけど、それを分類するとなると何が必要なのか分からなくなって思考停止
こういう時は、項目を思いつくままにあげてみる→それをグループごとにまとめるという技があるよう。なので、大分類は仮置きして、項目を思いつくままに挙げてみました。
頭の中で、あれやこれや考えるよりも言語化したものを見ていると、なんとなく分類できそう。
項目をグループごとに纏めてみると、分類できました!
私の頭の中のとっ散らかった思考が纏まってる
そして完成した私のマインドマップがこちら
長い・・・
自分の商品に関して考えてみたマインドマップ。
さて、ここからどう整理していくのか?
纏まっているようで纏まっていない私のマインドマップだけど、これをどう使っていくのか?講座を受けてアウトプットしてみますね