枕を涙で濡らす日々
そんなに悪い内容かな、と僕は思っているんですが、おそらく僕の感覚と皆さんんの感覚とでは、やはり差異があるようですね。
この場で少し説明をします。誰も見てはいないと思いますが。
まず、なぜあのキャラクターを使用したかですが、これは皆さんが最も感情移入をしやすいと思ったからです。あの話を見て、不快に思ったのなら、これは僕の思惑通りだということです。まるで、自分の身内が被害にあったような憤りを感じていただけたのではないでしょうか?
エロすぎるよ、というコメントが多かったですが、果たしてそうでしょうか。まず直接的なエロ表現といふものは一切使っていないのです。ザーメンザー汁とか言ってるのはアイツであって、僕としては、もっと皆さんの想像の範囲内で解釈してほしかったのです。
村上春樹や村上龍なんかに比べれば、エロい要素は一切ないのではないかと・・・。
娘にはなす話じゃないみたいなコメントは僕の中では、予想外の反応でした。
普通に考えればわかりますが、別にあの話を、そのまま娘にしているわけではないですよ。
映画やドラマなんかで、手紙を読むと、途中から声が手紙を読んでいる人じゃなくて、手紙を出した人のものに変わる演出があるじゃないですか。そうすると、ほんとうにこんなに詳しい描写で手紙が書かれてんのかよと思うほど細かい描写が出てきたりしますよね。つまりはアレです。
娘に昔の話を聞かれて、主人公は思い出しているんですね。自分の学生時代を。
僕としては、もっと文章の全体にちりばめられた、伏線や小ネタをみてほしかったです。全ては言い訳ですが。
あと、ゲーム実況でゲームの批判をすることは良くないと、過去に皆さん身をもって実感しているはずです。僕の作ったゲームなら別にいいですが。
このブログは僕が勝手にやってるので、アイツに迷惑はかけないようにお願いします。
なにか批判・質問があれば、コメントやメールにてお願いします。
この場で少し説明をします。誰も見てはいないと思いますが。
まず、なぜあのキャラクターを使用したかですが、これは皆さんが最も感情移入をしやすいと思ったからです。あの話を見て、不快に思ったのなら、これは僕の思惑通りだということです。まるで、自分の身内が被害にあったような憤りを感じていただけたのではないでしょうか?
エロすぎるよ、というコメントが多かったですが、果たしてそうでしょうか。まず直接的なエロ表現といふものは一切使っていないのです。ザーメンザー汁とか言ってるのはアイツであって、僕としては、もっと皆さんの想像の範囲内で解釈してほしかったのです。
村上春樹や村上龍なんかに比べれば、エロい要素は一切ないのではないかと・・・。
娘にはなす話じゃないみたいなコメントは僕の中では、予想外の反応でした。
普通に考えればわかりますが、別にあの話を、そのまま娘にしているわけではないですよ。
映画やドラマなんかで、手紙を読むと、途中から声が手紙を読んでいる人じゃなくて、手紙を出した人のものに変わる演出があるじゃないですか。そうすると、ほんとうにこんなに詳しい描写で手紙が書かれてんのかよと思うほど細かい描写が出てきたりしますよね。つまりはアレです。
娘に昔の話を聞かれて、主人公は思い出しているんですね。自分の学生時代を。
僕としては、もっと文章の全体にちりばめられた、伏線や小ネタをみてほしかったです。全ては言い訳ですが。
あと、ゲーム実況でゲームの批判をすることは良くないと、過去に皆さん身をもって実感しているはずです。僕の作ったゲームなら別にいいですが。
このブログは僕が勝手にやってるので、アイツに迷惑はかけないようにお願いします。
なにか批判・質問があれば、コメントやメールにてお願いします。
あれは
8月に書いたんですよ。
つまりね、その時はまだイベント前だったから、あんなに若い人や女の子がいるなんて知らなかったのです。
どっちかってーと、年齢層は高めで、変態的な男性が多いんじゃないかと、そう予想していたんですね。
だけどまさか、あそこまで女子層が多いいとは・・・。
オレの人格が疑われてしまうー。
ちなみに、あの話、元ネタはあります。つーか、まんまそれです。
エナメルを塗った魂の比重<鏡稜子ときせかえ密室> (講談社文庫)/佐藤 友哉

¥820
Amazon.co.jp
佐藤 友哉
第21回メフィスト賞受賞者である佐藤先生の第2作目です。
ちなみに受賞作(デビュー作)はこちら。
フリッカー式 <鏡公彦にうってつけの殺人 > (講談社文庫)/佐藤 友哉

¥750
Amazon.co.jp
ぜひ読んでみて下さい。
つまりね、その時はまだイベント前だったから、あんなに若い人や女の子がいるなんて知らなかったのです。
どっちかってーと、年齢層は高めで、変態的な男性が多いんじゃないかと、そう予想していたんですね。
だけどまさか、あそこまで女子層が多いいとは・・・。
オレの人格が疑われてしまうー。
ちなみに、あの話、元ネタはあります。つーか、まんまそれです。
エナメルを塗った魂の比重<鏡稜子ときせかえ密室> (講談社文庫)/佐藤 友哉

¥820
Amazon.co.jp
佐藤 友哉
第21回メフィスト賞受賞者である佐藤先生の第2作目です。
ちなみに受賞作(デビュー作)はこちら。
フリッカー式 <鏡公彦にうってつけの殺人 > (講談社文庫)/佐藤 友哉

¥750
Amazon.co.jp
ぜひ読んでみて下さい。
あふん
すべてがFになる―THE PERFECT INSIDER (講談社文庫)/森 博嗣

¥770
Amazon.co.jp
第1回、メフィスト賞受賞作品である。
そもそもメフィスト賞といふもの事態が、この作品を世の中に出すための手段として作られたに過ぎないのだが・・・。
森 博詞 『すべてがFになる』
90年代を代表する本格派ミステリー小説。また、新本格派ミステリー作家にも多大な影響を与えた。まさにカリスマ的作品である。
3人称で綴られる簡素で読みやすい文体に、どこか芝居がかった台詞を吐く登場人物たち。数学的なレトリックに加え、建築学の知識をふんだんに使用した空間的トリック。
どれも魅力に溢れている。
この『全てがFなる』は、いわゆるS&Mシリーズと呼ばれるものの第1弾である。このシリーズは全10冊にまでおよび、更にはVシリーズ(全10冊)、四季シリーズ(全4冊)、Gシリーズ(現在6冊)へと続いている。
ちなみにこの作者、昨年公開された
押井守監督作品 『スカイクロラ』 の原作者である。
スカイ・クロラ [DVD]

¥2,660
Amazon.co.jp
映画を見てから本を読んでみるのも、楽しみのひとつであるかもしれない。
スカイ・クロラ (中公文庫)/森 博嗣

¥620
Amazon.co.jp
それでは、今日はこのあたりで。アディオス。

¥770
Amazon.co.jp
第1回、メフィスト賞受賞作品である。
そもそもメフィスト賞といふもの事態が、この作品を世の中に出すための手段として作られたに過ぎないのだが・・・。
森 博詞 『すべてがFになる』
90年代を代表する本格派ミステリー小説。また、新本格派ミステリー作家にも多大な影響を与えた。まさにカリスマ的作品である。
3人称で綴られる簡素で読みやすい文体に、どこか芝居がかった台詞を吐く登場人物たち。数学的なレトリックに加え、建築学の知識をふんだんに使用した空間的トリック。
どれも魅力に溢れている。
この『全てがFなる』は、いわゆるS&Mシリーズと呼ばれるものの第1弾である。このシリーズは全10冊にまでおよび、更にはVシリーズ(全10冊)、四季シリーズ(全4冊)、Gシリーズ(現在6冊)へと続いている。
ちなみにこの作者、昨年公開された
押井守監督作品 『スカイクロラ』 の原作者である。
スカイ・クロラ [DVD]

¥2,660
Amazon.co.jp
映画を見てから本を読んでみるのも、楽しみのひとつであるかもしれない。
スカイ・クロラ (中公文庫)/森 博嗣

¥620
Amazon.co.jp
それでは、今日はこのあたりで。アディオス。