ああ? ハルヒ……? ひょっとして、涼宮ハルヒのことか?
今日は
『涼宮ハルヒの消失』
という映画を男3人で見に行きました。
前評判通り、映像作品としても映画としても、とても納得のいくものに仕上がっていたと思います。
僕は、制作が、京都アニメーションということで、無難なこじんまりとしたものになってしまうかもしれないと懸念していたのですが、どうやら杞憂だったようです。
映画を見た後は飲みに行きました。
そして僕はいま、電車を寝過ごして新所沢にいます。寒くて死にそうです。
頭痛に苦しみながら西武新宿行きを待っています。
『涼宮ハルヒの消失』
という映画を男3人で見に行きました。
前評判通り、映像作品としても映画としても、とても納得のいくものに仕上がっていたと思います。
僕は、制作が、京都アニメーションということで、無難なこじんまりとしたものになってしまうかもしれないと懸念していたのですが、どうやら杞憂だったようです。
映画を見た後は飲みに行きました。
そして僕はいま、電車を寝過ごして新所沢にいます。寒くて死にそうです。
頭痛に苦しみながら西武新宿行きを待っています。
おお、友よこの調べではない! もっと心地よいもっと歓喜に満ち溢れる歌を歌おうではないか!
ここ数日の日記的なもの
土曜日は、朝っぱらから築地に行きました。
何をしに行ったかは不明でしたが、僕は運転手としてかり出されたわけです。
数ヶ月かぶりに目覚まし時計という道具を使いました。

とりあえず、海鮮丼的なものをたべました
こんなのとか

こんなの
1500円くらいを失ったところで友達が
「土産を買いたい」
というので、テリー伊藤のアニキが経営している玉子焼きの店に行きました。

奇跡!
テリー伊藤いました。
手前のババには各自セルフモザイクをかけておいてください。
買い物も終わったので、湾岸道路をひたすら真っ直ぐ進み
浦安にいる友達のところまで遊びに行きました。
そして、なぜか舞浜に……。
ディズニーランドの近くにある、よくわからんショッピングモールであんみつを食いました。

うまかったよ。
夜は、クマトンとか足さん達と合流して
餃子の王将の10倍ぐらい格式の高い店に行きました。
奢りじゃなかったら、あと数十年は行かないタイプの店構えです。

すでに食い終わったあと。
その後、足さんはゴミなったので捨ててきました。
日曜日はコミティアという、創作同人誌のオンリーイベントに言ってきました。

参考資料として何冊か小説本を買いました。
あと、するめいか、というDVDを売る仕事を手伝ったり邪魔したりしたりした記憶があります。
とにかく、オレは、もう、疲れたよ。