物議をかもしそうな動画ですね。

 

みなさんは、どう思いますか?

 

個人的には「自分が勉強しなかったことを後悔しているから、子供には頑張って欲しい」っていうのが一番無理ですね。

 

勉強をきちんとしてこなかった人の「勉強しなさい」以上に届かない言葉はないと思います。

 

そこは自己責任だと思います。

 

ただ、だからダメって事はないと思っています。

 

もし万が一、そんな方がいらっしゃったら

 

一緒に、勉強を頑張ってみて下さい。

 

徹底的に二次比率を調べるとか、徹底的に参考書を調べるとか

 

学校で配られた参考書の評価、最高到達点がどのレベルなのか

 

調べてバックアップしてあげるのもいいんじゃないですか?

 

英検を準2級くらいから勉強再開もいいじゃないですか?

 

オンライン英会話もオススメですよ。

 

一緒に頑張ってみてください。

 

まぁ、このブログを読まれている時点で、一生懸命情報を集めようとしていますよね!

 

大丈夫だと思いますよ。

 

その調子でお子さんをサポートしてあげてください。

 

上で紹介した動画内で、気付かれないように、結構な批判をされているの分かりましたか?

 

ダラダラテレビを見てるんじゃない!!みたいな事を言ってますよね。

 

そうやってストレートに言ってくれる動画はありがたいですね。

 

他人と比較するなとも動画で言われてましたけど

 

生徒さんと一緒にずっと勉強してきて、一緒に高校数学を解いていたお母さんいらっしゃいましたよ。

 

お子さんは東北大進学しました。

 

生徒さんに中学時代から大学受験世界史の勉強の指示を出され、それだけでなく一問一答の出題まで頑張ってるお父さんもいらっしゃいます。

 

生徒が努力するだけでなく、めっちゃ頑張るお父さんお母さんもいらっしゃいます。

 

「お母さん、高校数学なんて、めっちゃ大変じゃないですか???」と聞いたら「そうなんですよ、めっちゃ大変で」と言われてました。

 

塾自体も遠方から私の教室を選んでお越しになってくれていました。お父さん、お母さんの努力の賜物です。

 

「近くの商人より、遠くの塾講師」です。

 

私も親ですので、みなさんと同じ心境で視聴しました。

 

一緒に頑張りましょうね!

 

勉強を苦痛、勉強を苦悩だと思ってちゃダメなんですよ。

 

一緒に楽しみましょう。