溜め込んでいたので、本日のもう一本ですよっ(^ー^)m

「受け流す2」です。

「受け流す」に入っていたシトリンがルチルクオーツとなっています。

こっちが「1」ね。


 

 

比べて頂くと分かり易いですが、
こちらのほうがちょっと全体的に薄めでさらりとしています。
でもルチルなので、
スルーした後、自身のベクトルに向かってキックアップするイメージが強いですね。

 

こちらのアクアマリンも、多分ショップを始めたその年に買ったものだったかな。
透明度が高い丸系のタンブルです。
 
アクアマリンの人気とか流行りって、徐々に変わっているんですけど、

私がショップを始めた頃は、

透明度の高いホントに「水」みたいなんが良いものとされていたんですね。

だけどものによっては発色は薄いよっていう。

ジュエリーの宝石質のアクアマリンって、

あれ、これって色ついてる?みたいなんが多いでしょ。

ああいう感じで。


宝石質の世界では依然としてそうですけど、
こちらの世界では(笑)
最近は、ざ・水色!みたいなのが人気なんですね。

アクアマリンは熱処理をすると色味が濃くなるらしくて、

どれくらいのものが熱処理されているのか分かりませんが、

それでも、かわいい水色のほうが人気で、価格も少しずつ上がり続けていますねえ。


アクアマリンのタンブルは幅12〜14ミリほどあって、
「受け流す」の丸玉アクアマリン同様
こちらも取りない磨き粉がちょっと残っています。
数年前に仕入れたものですので、
今となってはとってもお安いお買い得ものですねえ。
タンザナイトはやや薄めの色合い、
ルチルクオーツも少々グレードを落として価格を抑えていますよ。

http://ashbluestones.ocnk.net/product/1386