[[ashanti blog]]

[[ashanti blog]]

Snow Board
Fly Fishing

中心の日記です。

よっかったら見てください。

Amebaでブログを始めよう!
久々の更新です。

9日間、北海道を満喫しました。
本当離れて思うけど北海道はマジで最高でした。

気候も良いし食べ物も美味しい。

釣り中心ですがどうぞ。

day1

北海道着陸後すぐ札幌へ行き"equal"というかれこれ9年ぐらいお世話になっている美容室へ行きました。

モサモサの髪を良い感じのパーマネントスタイルにしてもらい最高の気分。

photo:01



スタイリストの谷内さん
狸小路1丁目にあります。
完全予約制です。


day2
この日は朝からロクと富良野の川へ
今年から釣りを始めたロク。

photo:02



キャストミスる度に
「すいません!!」

謝らんでえーわ。って。笑

photo:03



良い感じのアメマス釣れました。

photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



帰り"ふらのや"って言うカレー屋に行ったが17組待ち。

photo:08



1時間待って後、5組。
食べれるかと思いきや看板が出てきて本日ルーカレー無くなりました。

ジーザス!!

諦めて富良野にある支那そば屋"支那虎"へ
何か味が変わってて微妙でした。笑


day3

photo:09



この日はスノーボード界の巨匠Andy先生とDrops Surfの先輩ガッキーさんと札幌近郊の川へ連れてって頂きました。
ガッキーさんとは何気に初セッションでした。
Andyさんとは山で会ってる回数より川で会う回数が多いです。笑

photo:10



Andyさんは1日フライだけで入るのは初と言う事でガッキーさんとぺーぺーな僕の2人で先生をしました。笑

photo:14



photo:12



photo:13



Andyさんは物の考え方が柔軟すぎて教えたらすぐ出来るしすーぐ理解する。
凄すぎました。
メンディングも1発で出来るしカーブキャストも確かやってました。

photo:16



photo:17



photo:15



photo:18



そんなAndyさんを釣る所でした。
すんません。

photo:19



3人で岩魚を50匹ぐらい釣りました。
尺超えは何匹かいたものの40cmオーバーは出なかったな。

photo:20



photo:21



photo:22



でも最高に楽しかった。
ありがとうございました。


ガッキーさんと僕は次の日は帯広の行くと話してると偶然にもガッキーさんも帯広行くとの事で帯広で待ち合わせし一緒に行く事に。
これも良い巡り合わせです。


車のライトが切れたんで僕の工場長の所へ行き変えてもらいました。
ありがとう工事長!!

photo:23



やっぱりウエアー着てる時よりカッコ良い。笑

いざ帯広へ!!

photo:24



day4

ここから濃い釣りになってきます。笑
帯広の若手フィッシャーマン雄大と合流して3人での釣行。


am5:00
薄曇りの中スタート
自分の1番お気に入りの区間を入る事に
デカいバンク上の倒木の際を#12のエルクヘアーカディスで流すと倒木の下から推定40cmクラスの綺麗なレッドバンドが浮遊して来て水面を切り裂きフライをがっぽり。
そこから倒木の下を潜り抜け奥のプールへ猛ダッシュ!!

フック折られました。笑
開始そうそうヤバい日になるなと3人共ワクワク。
これだから釣りは辞められません。笑


そこから少し釣り上がりゆったりと流れる水深が良い感じにあるポイントに到着。
見た限りではライズは無い。
が、しかしここで何度も40~50cmクラスが確認されてるポイント。

ライズが無いにしても気を抜けない。

今回SAGEの#5 9.0ftのロッドをガッキーさんに貸して頂きました。
#8 マイマイ蛾を何度かキャストするも反応無し

photo:25



今回は逃すまいとちゃんと集中してました。
何回も流した場所を諦めずキャストすると
「ガボッ!!」
っとフライへ飛び付いてくるニジマス

しっかりと合わせをカマし無事ランディング成功。

上がって来たのは素晴らしいフォルムのオスのニジマス。
40cmジャスト

photo:26



photo:27




尖った鼻先が素晴らしい十勝のマス
ここの魚は本当に綺麗。
水が綺麗なのとエサが豊富なんだろうなー

ありがとうございます。

次へ続く…ep2



iPhoneからの投稿