ご報告です。



この度、ユーリが我が家の子になりました!

実はずっと悩んでいました。

「ユーリをうちの子にしたい!」
でも、うちにはすでにワンコとニャンコ。
3匹目を迎えるという事は預かりボラんティアが続けられないかもなぁ。。
でも、こうして悩んでる間にもユーリに応募来たらどうしよう。。と




飼い主の飼育放棄で保健所に居たユーリは、

元飼い主の申告通りであれば今年で12歳。



うちにいた数ヶ月の間にも、

「あれ?体力なくなってきたかしら。」

とか、


とっても元気だけれど、年齢を感じる事も。


まだまだ元気だけど、いつ何があってもおかしくない年齢期に入っていると思うと、


もう本当のお家を待つ子じゃなく、かわいいうちの子として残りの人生?犬生を過ごしてほしい!

一緒に過ごしたいと思いました。




預かる前に落ち着きがなくてよく吠えるかもと聞いていたのですが、

ちょっとパニックになりやすく、唸ったり吠えたりしちゃうだけで

日を重ねるごとに私と一緒にいる事に安心してくれているのか
パニックになってもすぐに落ち着くようになって、素直にいう事も聞いてくれます。
(たまに頑固な時もあるけど。。)





おじいちゃんのくせに赤ちゃん体型なのもかわいい!

散歩の途中に頭を撫でると嬉しいのかダッシュし始めるのもかわいい!

旦那さんが仕事に行った後に、寂しそうにずっと玄関で待ってるのもかわいい!
(小1時間は玄関にずっと座ってる。。)


もう全てかわいいです。






旦那さんはもうユーリにメロメロだったので、私の決心がついた時にはもう大喜びでした笑





お揃いのパーカー着ちゃったりして




前歯がないから舌が出ちゃう




















いつまでも元気でいてね。
これからもよろしくね🙌💓



明日はやっとトリミング。。。