9枚目選抜、今夜の番組で発表ですね。。。


だいたい、色々と読める部分もあり
以前ほど胸の詰まるような思いや
苦しみからは解放されましたare-?*

----------

前回シングルでアンダーを務めた人たちは
「史上最強のアンダー」とか
色々な美辞麗句が付けられたけれど。。。

もう、「アンダー=悲壮感」って考えは
毛頭持たなくなりましたねむふっ


個々で輝ける術を見つけた人は
いつでも選抜行けると思うし、
脅かす存在になると信じています。

その殻を今いるメンバー全員が
破れるようになったら、乃木坂もきっと
足元を見られないで済むでしょうし笑う


まだまだ足りない部分もありますし、
それは彼女たちも当然のごとく
意識している部分だと思います。

----------

改めて思ったのは、私ってやっぱり選抜よりも
アンダーのほうが応援し甲斐があって
自分にとって「目的」もしっかりしているような気がしました。

まあや・ひなちま・真洋にしても
アンダーで積んだものがあったからこそ
選抜の活動がきらきら輝いていたのだと信じています。




逆に、私がもし選抜しか知らなかったとしたら
燃え尽きも早すぎたような気がします。。。


なので、これからもアンダーを見つめながら
ボーダーライン近辺を見守る姿勢で行きますえへ♪

----------

あと、「玲奈さんとのゲーム差」。

これは無理に追ったり詰めたりしなくて
いいと思います。

現状では歴然としています。
4.13 全国握手会のステージ一度だけで
その差を目で実感できるほどでしたし。。。


「一日の長」どころじゃない活動歴の差は
一朝一夕で埋められる訳ありません。


せっかく、玲奈さんがいるのですから
色々なことを吸収していって
たくさん学べたらいいと思っています。

逆に、1年しかいてくれないと思ったら
これをチャンスにするくらいが
ちょうどいいと思っています☆


同じ土俵・同じ目線で活動できるなんて
今後あるかわかりませんからね!