明日は楽しい実習(謎の7時間目のウワサあり)

使い分けだね。
店とかで食べるときはフォーク、
家で食べるときは箸だね。(時々ナイフとフォーク)
個人的にはフォークの方が食べやすい。
店とかで食べるときはフォーク、
家で食べるときは箸だね。(時々ナイフとフォーク)
個人的にはフォークの方が食べやすい。
ウホッ!
本日から50分授業。だりぃ。ねむい。t
ってか先公も時間配分ミスって時間余る教科が複数。誰だって時間短い方が楽だしね。現実を受け入れたくないものなのだよ。
明日は謎の7時間目のウワサが示唆されている。実習の後に報告会とかいう悪夢は・・・無いことを祈る。
真鍮削りすぎたぜ。早速手直し行わなくては。手仕上げは大変だが、基本中の基本だからな。これができないと他の作業もできないということになるんだぜ。
おぉっと!!! 前回のレポート提出してないぜ!!
おぉっと!? 真っ白なんだぜ!!
さておき
今回のBOMBはみんなで協力し、30分ほどでテキトーに作ったょ~
結果と言うと、今までで最大級の音が・・・ね。
いやぁ、愉快だった。
外枠甘いとここまで飛び散るんだね。
KOUJI MAの製作したブツはまるで打ち上げ花火のように、
音の鳴る物体を射出しながら散った。
↑今日一番の成功
さて、次はパラシュート打ち上げとか研究してみっか。
パラシュート機構は一体どうなってやがるんだ!?
↑そいつにねずみ花火でもつけて
モシュッ!→空中でギュルギュル!!→パン!→パラシュート着地
ではではノシ
連装爆竹5号機完成につき報告

『あなたには、デッキを作るときに迷走しやすい、あるいは謎である程度の能力を持っている』
と言われる程度の能力
だZE!
以下、デッキ製作時の回想シーン
個人的にネクラは手札補充しにくくね?
↓
マナ増やしはとことんやらなきゃな!
↓
おぉっと! 色がどんどん増えていくZO!
↓
何か減らさなきゃな・・・・
↓
自然いらなくね?
↓
抜く
↓
マナ増えねぇ
↓
ほかの色を抜く
↓
弱点発見
↓
増やす
を3回ほどループして、ようやく完成を向かえるのさ。
と言われる程度の能力
だZE!
以下、デッキ製作時の回想シーン
個人的にネクラは手札補充しにくくね?
↓
マナ増やしはとことんやらなきゃな!
↓
おぉっと! 色がどんどん増えていくZO!
↓
何か減らさなきゃな・・・・
↓
自然いらなくね?
↓
抜く
↓
マナ増えねぇ
↓
ほかの色を抜く
↓
弱点発見
↓
増やす
を3回ほどループして、ようやく完成を向かえるのさ。
今日はカチュアキハウチュで
・ヘヴィたん
・モールス信号
・マグナム様
を入手。やったね!
除去ぱなくなったぜ!
・・・どっちかって言ったらデスライオスの方が軽くていいかもね。
先ほど、本題である5号機が完成した。
構造としては底の方に火薬を敷き詰め、導火線を通した後に、火薬を付着させたティッシュを詰め、その上から2号機を押し込み導火線を一まとめに束ねたという感じだ。長すぎて歪みねぇ。
ちゃんと着火し、爆発するのかは☆WAKARAN☆
・・・多分、底の方から『BOMB』しそうだから強化するか。
おぉっと!! そしてこのガムテ切れDA!!
親からパクって補充しなくては!
※ちなみにアルミテープはとっくの昔に切れた
くっ・・・弾薬切れ・・・だと!?
新たな火薬を補充しなくては・・・!
明日からまたダルイ学校だねぇ~
宿題一切やっとらんぜよ!
ファーファーファッー!!
製図時間かかるね。
数学眠いね。
おぉっと!! 明日から50分授業になるのか!?
で
は
で
は
ノシ
爆破実験成功につき報告

漢は黙って氷だな!
ガチガチの氷を噛み砕くんだ!
って訳にも逝かないんで、
俺的にぁ、ソーダ味がBEST。
ウホッ!
そろそろ、アイスが美味い季節になりますたな。
ガチガチの氷を噛み砕くんだ!
って訳にも逝かないんで、
俺的にぁ、ソーダ味がBEST。
ウホッ!
そろそろ、アイスが美味い季節になりますたな。
ではではノシ
とでも思っていたのか?
うぇ~ぃ
今日もカチュアキハウチュでPLAYしまくったぉ~
ACの戦績はそれなり。
ガチタンに燃やされたり(ry
五体神は微妙。事故りやスイスイ。
相変わらずアルティメットとTHE FINALとオロチが欲しい。
本日午後5時40分頃に、昨日製作した花火を着火した。

結果としては爆発し、
『着火』実験ではなく『爆破』実験になるという、皮肉な結果に終わった。
だが、威力はその分凄まじいもので、
言うならば『BOMB』という音が発せられた。
その直後、グルグル巻きにしておいたガムテが飛び散った。
失敗した点もいくつか挙げられている。
・導火線の手前のティッシュが途中で鎮火した
・鎮火した後、直に導火線へ火をつけようとしたが、やりにくい。
ティッシュはOUTだったな。燃やすと臭い。
その後、KOUJI MAによる、大きめのロケット花火発射が行われ、
ジリジリジリ→ヒュゥゥゥゥゥウウゥウウゥゥゥウゥウウゥゥウウゥウウウゥゥウウゥゥウウゥゥウウ!!!!
→バソ!!
という結果になった。歪みねぇな。
なにせ、大きいんだからな。
大体30cm~だな。歪みねぇ。
後日、爆破した検体は回収する予定だ。
雨降らないで欲しいぜ。
ちなみに上の画像は改良前のやつで、
実際には火薬を噴射させるための口が装着されていた。
こいつを作るのが面倒だからだ。
回収の理由はこれがメイン。
また、数日前に作った
1号、2号、3号
についても実験を行い次第、報告する。
できれば動画付きで報告をしたいものだが、
このようなことをやっていると、つい声が入ってしまうのでね。
ではではノシ
またもや分解

私はボケ派派!
どちらかといったらボケてるほうかね?
謎発言を迷走し、最後には連想してしまう・・・・
突っ込まれなかったら終わんないッス。
最近ランブルの覚醒条件である『山札の下』が
誰だったのか忘れてしまうことが多々・・・
あ、これはボケツッコミじゃなくて、
もしかしたら本当に『ボケ』ているのか!?
謎発言を迷走し、最後には連想してしまう・・・・
突っ込まれなかったら終わんないッス。
最近ランブルの覚醒条件である『山札の下』が
誰だったのか忘れてしまうことが多々・・・
あ、これはボケツッコミじゃなくて、
もしかしたら本当に『ボケ』ているのか!?
今日は授業でわなく、大掃除(?)をやってきたぉ~
朝はいつも通り五条を描く毎日。

↑見にくいな
日々、描く所要時間が減少してきている。
これは慣れてきているということだな!
今度は1分ほどで描けるようにしてみようではないか。
うぇひゃひゃ~w
とまぁ、2時間掃除をし続けるんだが、1時間ほどで終わってしまい、
非常に暇だった。
そこで、仕方なくユビスマで暇を潰すこーとにー。
ルールは『負けた人→人数分のシッペ』だった。
無論、俺は負けなかったが。
シッペを執行する際の指の本数の指定は無かった為、
『指5本』
(よーするにチョップ、空手で言うとシトウ)
で行った。が、しかし・・・。
どうやら、余りにも好評のようで、鈍い音が出た後、青くなった。ファーファーファー!!
その後・・・
A『痛ってぇw』
俺『じゃぁ、俺にもやってくれ!』
皆『!?』
俺『さぁ、この右腕にカモソ!』
バチソ!
俺『ンッギモッヂィイ!!』
第4回戦だったかな?
2本指で突こうとしたら
拒否られたぜ。まいったまいった。
拳も、よく鍛えないとな。
拳立てを道路とか、コンクリとかでやるといいよ。
指先も同様に、最初は自分の太ももとか突いていって、
次第に机とか、壁とか突けるようになるよ。
初心者は多分赤くなったり、青くなったりするかも知れんが。
一年ぐらいで『ンッギモッディイ!!』レベルに達することができるゾ!
さぁ、そこのキミもチャレソジDA!
※ただし、指先が汚くなったりetc...は責任を負いかねる。
※俺はもとより汚いからな。気にしちゃいないぜ。漢だからな。
例の如く、カチュアキハウチュで遊んだ後は
花火大会
ウホッ!
俺のブンブン丸は凄くいい匂いのする煙を撒き散らしながら爆転した。
KOUJI MAのねずみ花火は
ギュルギュルギュル
回転し、その後爆散。ウホッ!いい音こ!
3連は凄かったな。最後のねずみ花火は失敗だったがねぇ~。惜しい。
爆竹は流石にやりすぎだろw
10連~ぐらいの量をパパパパーン!
その後即逃げしたb
あと、SAWAUCHIの笛ロケットうるせぇw
着火→ジリジリ・・・(火薬の発火音)
→ピュゥゥウゥゥゥウウゥゥウゥゥウウゥゥウウゥゥウゥゥゥウゥウゥゥウゥウウウゥゥウウゥウウ!!!
発射台に引っかかって結局飛ばないし、
2発目は途中で導火線終わるし・w・
しかも、前回の取り忘れた笛ロケット刺さったまんまだったじゃねぇかょw
こいつも、台に引っかかった&飛ばなかったロケットだった気がするぜぇ。
その、飛ばなかった方の笛ロケットを分解

改造して

こんなモノに。
あと、余った火薬で

こんなモノを。
着火テストは後日行う予定。
もしかしたら危険かもね。
ではではノシ