第16回 Company Cup | アスキースタッフのブログ

アスキースタッフのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。

スタッフ河端です。


5/18(日)は久々に「Company Cup」開催!


参加チームは


京セラ玉城FCさん。

実は個人的にすごく嬉しい再会がありました。

この写真後列左から三番目の緑ユニ、、

何と我が母校「愛媛県立新居浜西高校」のプラシャツ!!

まさかの高校の後輩でした。笑

僕を驚かせようと、このウエアで来てくれたそうです!

まさか同郷の後輩が近くにいるとも思っていなかったし、

Company Cupに出てくれるなんて当然思っていなかったので、驚きました!




1484projectさん。

斬新なスタイルでの集合写真です。

この日は闘将が腰痛により監督業に専念。

闘将の穴を埋められるか!?



オクトスさん。

サッカー未経験からスタートした若手選手が

個サル等に通い続けてくれて一年。

彼らの成長が実を結ぶ時期か!?



【試合結果】

京セラ玉城FC 6-1 オクトス

京セラ玉城FC 1-0 1484project

オクトス 1-4 1484project

京セラ玉城FC 3-1 オクトス

京セラ玉城FC 4-2 1484project

オクトス 2-0 1484project


京セラ玉城FCさんが全勝で初優勝を達成!

ピンチもありましたが、しっかりゴール前で身体を張れる選手が多く、

鋭いカウンターを武器に勝利を重ねていきました。

おめでとうございます!


逆に王者1484projectが4試合で1勝という

Company史上に残る大波乱の大会でした。

やはり闘将の存在は大きかったのか。。


オクトスさんは3位という結果ではありますが、

今まで中堅社員の方々が天塩にかけて育ててきた若手社員が活躍し、

遂に悲願の1484撃破を達成!!!

今まで「打倒1484」で大会に挑んできたので、遂に悲願達成です。

おめでとうございます!



今大会にご出場いただいた3チームはCompany Cupではおなじみのチームですが、

今回も3チームともすごく良い雰囲気でした。


会社の同僚、先輩・後輩の関係というのは

本来同じ目標に向かって力を合わせていくべきものですが、どこかギスギスしがちです。

しかし、この3チームは全くそんなことを感じさせない、

素晴らしいチームワークを見せてくれました。


職場だけの関係ではなかなか生まれないコミュニケーションが

チームワークに繋がっているのではないでしょうか?

まさにCompany Cupのあるべき姿ですね!


参加チームの皆さん、暑い中ありがとうございました!