パーソナルトレーニングとは? | 武智志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

武智志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

武智志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

トレーニング終わりの一杯(プロテイン)



このプロテインもそろそろ無くなりそうなんだよな〜〜

今は iHerb で買った、コレを愛飲しています。
溶け易くダマにならないし、甘過ぎないチョコ味のシェイクみたいに美味しい
でも次は気分転換に違う味にトライしてみようかな〜?






最近のトレーニングはといいますと。。。
アメリカ旅行でのブランクを、ようやく取り戻しつつあります

いつもしているパーソナルトレーニングの様子を動画で撮ってみたので、一部載せてみます!(一記事に3つまでしか動画載せられなかった

最初の動画は、主にお尻の為のメニュー。
めっちゃしんどいけど、やり甲斐があるから大好きなメニューで、1番お尻に効くメニューのような気がします。

これは設備的に、なかなか家では出来ない。
パーソナルトレーニングならではだなぁと



動画では60kgをあげていますが、いきなり60kgという訳ではなく
毎回まずは軽めの30kgから始まり、次は40kg。その次が60kg。
段々体にかける負荷を増やしていきます。
今のわたしは70kgまで上げれるようになりました!
70kgの後は30kgに戻して回数をこなす×2セットをして、このメニューは終わりみたいな感じです。





別のメニューはこんな感じ。
これもお尻に効くメニュー。
これは自宅でもできますね

でも!
パーソナルトレーニングの利点は、正しいフォームを指導してもらえるところ。
確実に鍛えたい部分に効いてくれます!
ちゃんと細かい所までチェックしてくれてるんですよね〜。



歩幅・角度・姿勢…何かが少しでも違えば、効き方は雲泥の差だし、間違ったトレーニング方法は体を傷める原因にもなります。

正しい知識を持った専属のトレーナーさんがいてくれるって、本当に心強いです

地味〜にコツコツと。
自分との根比べの1時間。

トレーナーさんがいないとついつい自分に甘くなってしまって、こんだけメニューこなせないしわたしのギリギリを見極めてくれて追い込んでくれます。

むしろわたしの限界を取っ払ってくれて、持ってる力を最大限に引き出してくれるというか。。。
トレーナーさん様様です



鍛えたい箇所・目標によって、メニューは人それぞれ違います。

わたしの通っているパーソナルトレーニングに興味がある方は、まずは体験コースから始めてみるのをお勧めします


↑詳細はこちらから!




パーソナルトレーニングってこんな感じ!っていうのを伝えたかったのですが、ちゃんと伝わったかな…??

また自宅でできるメニュー等、更新したいと思っています