祝!朝青龍 明徳
決まった見たいです!
モンゴルで!
大喜びで連絡きました!
今週の金曜日に授賞式があるそうで
何の賞って??
日本で例えると国民栄誉賞
凄い賞ですよね!!
やっぱこんな立派な賞を頂く時には、あのお方に…
そう床寿大先生にモンゴルに行って頭をやって頂かなければ(^O^)
さっそく連絡!
即OK!
さすが大先生!
自分もモンゴルに見に行こうかな~
朝から横綱に・・・・
朝から横綱に電話で起こされました・・・・・
8時ちょうどに・・・・・
おはよう!!って
悪い癖です。自分が起きたらみんなを起こす癖w
何ででしょうね?
寝てた?と人間聞かれると
いえ!起きてましたって答えてしまうのw
寝てたのバレバレなのに
今日から横綱は田舎に行くそうです
あきひろ寒いから暖かい格好で行くぞ!!って
明日、朝6時の便で帰るんですけど・・・・・って言えませんでしたw
でも帰ります。
言わずに帰ります。
優勝力士
12歳 代表 AMAR君 173CM75kg
大会まで練習を頑張って優勝したい!!
11歳代表 MENDSAIHAN君 148㎝78kg
1日1番自分の相撲を取るだけ
大会はトーナメントなんですけどって
ツッコミ入れそうになった
テレビ見すぎのカワイイ重戦車
10歳代表のDAWAAAJAMTS君 145㎝69㎏
がんばって相撲を取りたい・・・・
9歳代表のODKHUU君 142㎝60kg
日本に行って本物の相撲の稽古が見たい
この子、相撲うまいんです
このチームのキーマンかも・・・
8歳代表 TEMUULEN君 138cm36kg
朝青龍に会いたい
日本に行った時の目標をモンゴルで叶えてしまった
強運の持ち主!!
横綱 朝青龍が心底好きで優勝してから閉会式終わるまで
泣き続けて横綱に気合入れられた 泣ける闘魂
こんな感じの5人がモンゴル代表として参加する事になり
お時間ある方は当日ぜひ応援しに来てあげて下さいね
ちびっ子相撲モンゴル場所
モンゴル予選WWW
3日と4日にわけての2日間
1日目は8歳~12歳までクラスをわけし
各年齢事に予選をしてそれぞれのクラスのベスト8を
2日目の今日は各年齢のベスト4まで決めて後は年齢別の総当たり戦
これ、子供たちの怒りあり感動ありで最高の大会でした
支度部屋の様子です

土俵は支度部屋に練習用
本番用にもう1つ
2つのマット土俵を使いました
土俵はマット土俵を扱っている墨田区の三福商事さんに協力していただき
モンゴルまで空輸したんですよ!!
めっちゃ重かったw
1つ不思議な事が・・・・・・・
支度部屋での子ども達は練習用の土俵で
誰1人相撲を取っていませんでした。
普通、相撲を取りますよね?
それが子供たちは土俵上での所作を
一生懸命練習するんです
礼をして土俵に入り取組を終えて礼に終わるまでを
なんだかそれを見ただけで、ちびっ子相撲をやれて良かったって思いました
大会の様子です
やっぱりファン太郎は子供のヒーローなのかも
子供たちがサイン求めて大集合
なんだか思いました
有名だからサインが欲しい人と
英雄だから、あこがれだからサインが欲しい人って
なんだか言い表せ無いですけど・・・・・
大会が終わって集合写真
この後、横綱大変な事に・・・・
大会に出ててサインをもらえなかった子供たちから
サイン攻めにあってボロボロww
でも横綱嬉しそうでした。。。。
大会が終わって
良かったですねって言ったら
お前!こんなに子供達が夢中で相撲してるんだから
8月絶対に失敗すんなよ!!って・・・・・・
また寝れない日々が・・・・・ww
そんなプレッシャーが1番の大好物なんですけどねw
自分「そうそう昨日の取材で亀田三兄弟の和毅さんが日程が合えば参加したいって
言ってくれた見たいですよ」
横綱「マジで?嬉しいね!!出てくれたら盛り上がるもんね!!」
横綱「あっ あいつに電話しよう」
その話をしてる間に誰にかけたと思います・・・・?
横綱「慧?」
何を話したかは内緒です・・・・・w
8月29日 両国国技館楽しくなりそうですね
3月には大阪でもやりたいな・・・・・