三国花火!
ども、まー@朝来屋です。
昨日、福井県の三国花火 に行ってきました~
お隣の県なので、
いつでも行けるや~
とか、
帰りの渋滞やだな~
なんて思っててのびのびになってました
いや~、行って良かった
当日のお天気はくもり~
これが良かった!
たぶん混んでるだろうと、
場所取りのため二時間ほど早めに到着。
これで二時間炎天下で待ってたらぶっ倒れること、確実
いったい何人ぐらいおったのやら
ひさびさにこんなに人間見ました
三国の花火は水上花火が特徴らしいのですが、
これがキレイ!
海面に色が映り込んで、
華やかさがいっそう増して、
とってもよかった
映像に撮って、無音で見てても飽きないかも。
水上花火以外にも斜めに打ち上げたりと
ひっじょ~に楽しかったです
興味のある方は三国花火のHP をご覧下さい!
もっと美しい写真も載ってますので!
昨日、福井県の三国花火 に行ってきました~

お隣の県なので、
いつでも行けるや~
とか、
帰りの渋滞やだな~
なんて思っててのびのびになってました

いや~、行って良かった


当日のお天気はくもり~

これが良かった!
たぶん混んでるだろうと、
場所取りのため二時間ほど早めに到着。
これで二時間炎天下で待ってたらぶっ倒れること、確実


そして、このヒト、ヒト、ヒト!
ビーチが埋め尽くされてました!いったい何人ぐらいおったのやら

ひさびさにこんなに人間見ました


三国の花火は水上花火が特徴らしいのですが、
これがキレイ!
海面に色が映り込んで、
華やかさがいっそう増して、
とってもよかった

映像に撮って、無音で見てても飽きないかも。

水上花火以外にも斜めに打ち上げたりと
ひっじょ~に楽しかったです

興味のある方は三国花火のHP をご覧下さい!
もっと美しい写真も載ってますので!
金沢発のコミュニティサイクル
こんばんは、まー@朝来屋です。
ひっじょ~に暑い日が続いてますが、
みなさんご無事でしょうか
なにがいちばんイヤかって。。。
あの開けた瞬間、むっ
と熱気がおそってくる夏場の車
まだしばらく続きそうですな
さて、ちょっとここで
朝来屋が参加しているプロジェクトをご紹介です!
金沢発の「チャリdeアート」というものです。
チャリdeアートは″アートなチャリでアートを巡る″をコンセプトに、
街中のアートスポットを周遊するための
コミュニティサイクルやそれに付随するソフト面の開発、
そのための情報発信などを行っています。
朝来屋は自転車のデザインも担当しました

自転車の大きさは20インチです。
金沢の街は狭い道が多いのでこのくらいがちょうどよいです。
前回紹介したパイプベンダーも活躍しました~

今年のゴールンウィーク期間中、
金沢21世紀美術館やラフォルジュルネ金沢などのアートイベントと
連携してコミュニティサイクルの実証実験事業を行いました
次回は今年の10月に予定されている
21世紀美術館の「まるびぃdeパーティー」に参加予定です。
詳しいことはHPをご覧下さい
「チャリdeアート」
ひっじょ~に暑い日が続いてますが、
みなさんご無事でしょうか

なにがいちばんイヤかって。。。
あの開けた瞬間、むっ


まだしばらく続きそうですな

さて、ちょっとここで
朝来屋が参加しているプロジェクトをご紹介です!
金沢発の「チャリdeアート」というものです。
チャリdeアートは″アートなチャリでアートを巡る″をコンセプトに、
街中のアートスポットを周遊するための
コミュニティサイクルやそれに付随するソフト面の開発、
そのための情報発信などを行っています。
朝来屋は自転車のデザインも担当しました


自転車の大きさは20インチです。
金沢の街は狭い道が多いのでこのくらいがちょうどよいです。
前回紹介したパイプベンダーも活躍しました~


今年のゴールンウィーク期間中、
金沢21世紀美術館やラフォルジュルネ金沢などのアートイベントと
連携してコミュニティサイクルの実証実験事業を行いました

次回は今年の10月に予定されている
21世紀美術館の「まるびぃdeパーティー」に参加予定です。
詳しいことはHPをご覧下さい
