ヴィンテージ東欧雑貨のお店シトラスペーパーさん・大阪南船場 | アンティーク素材であなただけの特別な手作りお守りブローチ【asanui あさぬい】

アンティーク素材であなただけの特別な手作りお守りブローチ【asanui あさぬい】

私らしくお洒落を楽しみたい。希少な材料で特別なもの。身に着けるだけでお守りみたいなブローチ、布小物を作っています。

朝川 里美です。
 
昨日の勉強会の帰り道、
南船場の可愛いお店へ立ち寄りました。
暑かったけど、
心は踊ってます♪
久々にガラスボタンを探しに行けるんですもの~~。
 
 
さあ~玄関の扉を開きましょう~♪
ここは東欧雑貨がぎっしりー!
ドイツ、チェコ、ハンガリーなどからの雑貨たちです。
 
まずは店内をゆっくりと眺めていきますね♡
 
昔の印刷物は紙質から味があって良いですよね~。
インクの色あいも
昭和を思い出すから好きなのです。

外国の絵本は可愛くて

大人がはまる。

 

インテリアに飾りたくなります♡

 

包装紙もレトロでたまりません。

 

 

店内は撮影許可いただいております。

店主さん、どうぞ~っとにっこりと笑顔でした♡

温かいお店ですよね。

 

アサウサちゃんつながりでうさぎを見ると反応しています^^ハート

小さなカードでまたツボにはまりますハート

 

ペーパーナフキンも

うさぎやきのこ柄が!

 

お店の中はどこも

絵本の世界がそのまま広がってるんです。

 

エッグスタンドの絵柄の赤が可愛いなあ。

ドールハウスも色味が落ち着いていて、

子供っぽくないのが良いのです。

 

食器も昭和の雰囲気と似ていて、ほっとします。

 

 

切手が豊富ですよー!

ラッピング、紙もの好きさんには一押しですね。

 

 

マッチラベル

朱色の赤と青や黄色かな?

色味が少ないのは印刷技術がまだ発達していない頃でしょうね。

 

そういうところが奥が深くて好きです。

民族衣装を着ているからかな?

なんだか、刺繍の図案みたいにも見えます。

可愛らしいなあ。

チロルテープの雰囲気もこんな感じなのです。

 

 

 

 

 

 

たくさんの食器もあります。

お料理が映えそうです。

お好きなお皿ありますか?

 

 

キッチンクロスや刺繍ドイリーなども

ヴィンテージの世界はデザインが可愛くてほっこりします。

 

 

お裁縫箱もありますよー。

 

 

縫うコトをしているので

ワクワクするのです。

 

リリアン編みもお人形になってる♡

 

 

 

お洒落な缶も見せる収納したくなります。

きっと私ならはぎれ入れかな?^^

 

可愛くて胸がキュンキュンします♡

 

我が家にはない可愛い雑貨達を見るだけで、

楽しくてはしゃいでしまいますね。

 

私はこの気持ちをとっても大切にしています。

 

吟味して手芸材料を少し手に入れてきました。

 

 

久々に出会えたアンティークガラスボタンなのです♡

アンティークのガラスボタンは1945年と書かれているものもあります。

 

ヴィンテージドイツコットン生地も1960年代が多いです。

 

手芸のルーツをたどって行きながら、

私の生まれた年と同じものに出会ったり、

楽しいのです。

 

※アンティークの定義は100年前で

ヴィンテージはそれよりは現代に近いものと

定義しているそうです。

 

 

私はあまり分かってません。

持ち帰った材料たちの年代や国は忘れてしまうこと多々です^^

 

好きなものとして連れて帰ってます。

 

 

昔のものをこんなにも大切にする人たちがいるおかげで、

 

また私の手に渡り、

 

新たに形にして次の方へお届け出来ることが嬉しいです。

 

みんなでほっこりすると幸せだなあなんて思います。

 

 

 

ヴィンテージ手芸材料は

大量生産にはない手作りのあるもの

 

ガラスボタンなんて手描きのペイントされてるのです。

はげてきますが、

味わいがあります。

 

だからこそ、

手にした方にもほっこりと愛着がわくのではないでしょうか?

 

「懐かしくて可愛い」

 

子供のころを思い出すように

絵本の世界みたいに可愛いのが好き

 

愛しいその想いを作品にしています。

 

 

 

 

じっくりと選んだ材料を連れて帰りました。

 

とっても楽しかったです。

うさぎさんの置物も小さくて可愛かったです~。

ぬいぐるみもたくさんありました。

 

子供心に戻ってはしゃぎました(笑)

ありがとうございました。

 

 

そうそう昨日の勉強会でハンドメイド作家さんの話を聞くと、

励みになります。

ワクワク楽しいの連鎖反応ゆえでしょうねハート

 

雑貨屋めぐりを1件でもして帰ります~♪

 

 

 

シトラスペーパーさん

 

大阪市中央区南船場4丁目9-14
第一丸米ビル2階 202
TEL&FAX./06-6245-1631
e-mail /citruspaper@gmail.com
OPEN/11:00~19:00
水曜定休

 

 

 

 
~あさぬいお知らせ~
 
●オーダーのお守りケースお二つ、
緑うさぎなべつかみは発送いたしました。
ありがとうございます。
 

※お守りケースのオーダーもお受けしております。

 

生地、刺繍、パーツはお選びいただけません。

お任せでさせていただいてます。

同じ雰囲気の刺繍になります。

 

サイズについては高さ9cm、横6cmで制作いたします。

これより小さいサイズは制作出来かねます。

大きいご希望のサイズがありましたらご相談くださいませ。

 

→お花七色刺繍お守りケース

 

→オーダーのお問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

●緑リネンうさぎなべつかみへご注文ありがとうございます。
 
 
うさぎさん可愛いですよ~♡
 
飾るとおうちの中が可愛くてほっこりします。
裏側は柄生地です。
こちらのベージュ色うさぎがございます。
 

 

 

メルヘン好きさんは
こちらもぜひお手に取ってみてくださいね♡
可愛いうさぎさんのお話です。
 
ポーチなど可愛いお品揃えております^^

インスタグラムはこちらです。

作品集のようにご覧いただけます。