「まめ書房さん」手仕事を拝見すると 私がヴィンテージ生地を使うことと似ています。 | アンティーク素材であなただけの特別な手作りお守りブローチ【asanui あさぬい】

アンティーク素材であなただけの特別な手作りお守りブローチ【asanui あさぬい】

私らしくお洒落を楽しみたい。希少な材料で特別なもの。身に着けるだけでお守りみたいなブローチ、布小物を作っています。

朝川 里美です。

 

先日の神戸岡本の雑貨屋さんのご紹介です。

 

阪急岡本駅からてくてくと下っていくと、

 

まめ書房さん

 

IMG_20171128_223450117.jpg

初めて入ります。

沖縄のお店ということで

店主さん沖縄ツウな方で

出身ではないそうですがとっても熱く語ってくれます。

 

 

 

素敵なカゴが置いてあり、

聞きますとね~。

 

IMG_20171128_223538155.jpg

カゴを編む人が沖縄で今では4人しかいないそう。

 

こちらのおばあちゃま96歳だったかしら?

 

この方が編んだカゴなんだそう。

 

 

IMG_20171128_223517913.jpg

 

長持ちするんです。

良い色が出ることなど店主さんの声は穏やかで語り口調^^

 

カゴは現在、後継者を育てているそうです。

IMG_20171128_223517816.jpg

お茶とお菓子でもてなしてくださり、

沖縄好きな店主さんとしばらく話がつづくのです(笑)

もちろんお友達の前岡奈美さんが一緒です。

 

お茶は「さんびん茶」

麦茶みたいな飲み物だそう、美味しかったです。

 

きなこ黒糖も買って帰りました。

実家の母も美味しいとのこと。

 

 

私は沖縄へ行ったことはありません。

人から教えてもらった話ばかり

 

IMG_20171128_223538236.jpg

職人さんが作るものは触りたい。

知ることで、手仕事の良さを感じます。

 

暮らしの中の道具です。

 

こんなにきれいに編んでいます。

 

芸術品のように美しいです。

 

昔からあるものを知ることで、

ものの大切さも知ります。

 

 

さらにひしゃくも見せてくれました。

IMG_20171128_223538193.jpg

逆さまですが、

 

ハート♡みたいでしょう。

 

可愛いですね。

 

雑貨屋めぐりでは予測しない、

こんな出会いが楽しいですね。

 

 

 

 

**********

 

手仕事を拝見すると

私がヴィンテージ生地を使うことと似ています。

 

**********

 

 

職人域ではありませんが・・・。

 

昔の生地の発色の良さ、丈夫さに驚きます。

戦前からのものであったりします。

 

ガラスボタンはもっとすごいですよね。

割れものなのではかなさもあります。

 

 

私はハンドメイドのぬくもりを伝えていきたいです。

針山、ポーチ、バッグなど

ノスタルジーとメルヘンです。

 

 

 

*************

 

ブログ⇒

神戸のカフェ雑貨屋めぐり

 

インスタグラム⇒

#アサウサ神戸カフェめぐり

 

*************

 

カテゴリーに分けて

書いていくことにしました。

 

お店情報と共に私の熱い想いがのせています♡

 

 

ハンドメイド作家はカフェと雑貨が好きということで、

神戸や大阪をお出かけします。

ちなみに健康食ランチも好きというリサーチ済(笑)

 

また12月も行けるかなあ?

 

神戸岡本 ランチとカフェの話もつづく。