あさんこLife -22ページ目

あさんこLife

~私のちいさな幸せが詰まったHappy Blog~

こんにちはおねがい

 

暖かい日が増えてきましたが

 

昨日は真冬の寒さ雪の結晶で、びっくりダッシュ

 

この寒暖差、体に堪えます…アセアセ

 

 

さて、春といえば桜桜ということで

 

今日は、河津桜で有名なスポットに行ってきましたルンルン

 

 

 

 

 

ここは、三菱ケミカル㈱富山事業所さんの敷地内で

 

この季節は、一般にも開放してくれているとのこと電球

 

たくさんの人が観に来ていました!

 

青空に濃いめのピンクの河津桜桜が映えますね拍手

 

写真には収めることができませんでしたが、

 

奥には冠雪した立山連峰富士山が見えて

 

桜とのコラボレーションもGoodでしたグッ

 

桜を見ると、春の訪れを感じますね照れ飛び出すハート

 

そろそろ、ソメイヨシノも開花かな…

 

今年はいろいろなスポットに行けたらいいな流れ星

 

では、また猫しっぽ猫あたましっぽフリフリ

 

Hasta luego花

 

 

 

こんにちはおねがい

 

3月に入って、いよいよ春ですね桜

 

富山も良いお天気が続いていますルンルン

 

 

さて、私は今日から

 

金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭 に来ていますキラキラ





母親が行ってみたいと言っていたので

 

全国旅行割でお得になっていたこともあり

 

1月に予約をしていましたウシシチョキ

 

とても素敵な旅館なので、

 

温泉にお料理に、楽しみです飛び出すハート

 

ゆっくり日頃の疲れを癒してきたいと思います照れ

 

では、また猫しっぽ猫あたましっぽフリフリ

 

Hasta luego桜

 

 

こんばんは星


少しずつ暖かい日が増えてきましたが、

 

週末は、また寒くなるみたいです雪だるま

 

最後の雪になるかな…雪の結晶

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

通信教育は、学ぶ科目や教科書は決まっていますが

 

基本的には、自分自身で学習を進める必要があるので

 

学習計画が重要になるとのこと。

 

早速、学生用のHPに掲載されていた、

 

学習計画のサンプルを基に作成してみましたびっくりマーク

 

 

 

単位の修得方法は、自宅学習の「通信授業」と

 

on-lineの「スクーリング」の2種類電球

 

せっかく大学に入学したからには、

 

生の授業に参加して学びたいので

 

スクーリングを実施している科目は

 

すべて参加する予定で計画を立てました。

 

そして、レポート提出期限や試験日程、

 

スクーリングの申込期限を入れて、完成!

 

各科目で2~3か月の勉強時間で計画したけど

 

こんな感じで大丈夫なのかな…はてなマーク

 

まずは、これでやってみて、実際に進める中で

 

メンテナンスしていきたいと思いますウシシ

 

3月から開始、スタートが肝心ですねキラキラ

 

では、また猫しっぽ猫あたましっぽフリフリ

 

Hasta luego雪だるま