日常使いのアート朝凪です。日本橋にある奈良まほろば館で、川北成彦さんの吹きガラスによる酒器に一目惚れお家に迎え入れしました使う度に、眺めながら日常のアートを楽しむことで心が豊かになる多くの食器は要らないから、気に入った器でご飯を食べたいですこちらは出雲玉造であった湯町釜の珈琲カップ!口当たりがぽってり気持ちいいカップです谷中へび道にある三清洞さんに初めて覗いた時。3人育てたというママさんのお話を聞きながら子守をしてくれゆっくり見れました九谷焼のお猪口。使うたびに楽しいです