学校から帰ってきた息子。
いつもより元気がない。
「どうしたの?」と聞いたら、
お友達とケンカして
「学校行きたくない」って。
その頃の私は、時間に追われていて
「子供のケンカなんてよくあること」
「学校には行かなきゃダメ」
と、気持ちより“正しさ”を
優先していました。
ゆっくり話を聞く余裕なんてなかったんです。
でも今は、考え方が変わったおかげで、
「息子の心を大切にする」
そんな視点を持てるようになりました。
無理に行かせるより、
心を受け止めてあげることが、
どれだけ大切かに気づいたんです。
そのおかげで、
少しずつトラブルも減り、
今では自分の気持ちを
ちゃんと話してくれるようになりました。
もし、あのまま頭ごなしに言い続けていたら…
きっと「どうせ言ってもムダ」って、
息子の心は閉じてしまっていたと思います。
親子でも、
ちゃんと意見を言える関係こそが、一番大事。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
フォロー&いいねが励みになります☺️
お読みいただき、ありがとうございました。
asami
考え方が変わるきっかけは↓