息子のこと。 

うちの地域では保育園の育休は6ヶ月。

それを超えて父親、母親のどちらかが無職やったら上の子も退園ってゆーシステム。


ここ最近すっごく悩んだ。

相当悩んだのよ。

息子を半年で保育園に入れるのはかわいそうだ。って。

だって離乳食始まったばっかり、

まだまだ母乳バリバリ。

んで歯が生えてくる頃。

もーすぐ5ヶ月やけどまだ寝返りもできひん息子。

こんなんで母親の手元離れて保育園入れるってどーなん?って。

真剣悩んだ。

半年で母親と離れて保育園・・。

そんなかわいそうなことないってずっと思ってた。

だけどそれは違う。

本当にかわいそうなんは保育園に入る息子じゃなくて私、母親の方なんや。

半年って言ったら娘のときを基準に考えたら母親が必要なときでもあったし

たくさんの成長が見れる時期でもあったの、、、

保育園入れたら息子が一番にできたことを我が家で見ることなくほぼほぼ保育園になるわけで。

子供の成長を一番に見れないって私はすっごくかわいそうな親なのかもしれない。

ぶっちゃけ仕事っていつでもできる。
(就活は年齢で厳しいけど、ねばってたら経験と資格でいつかはなんとかなるかなと。)

だけど・・この子の今は今しかない。

絶対に戻らない。

歯のない歯茎全開で笑ってくれる満面の笑み。

おっぱい欲しくてクズってるちっちゃい息子。

あやすと笑う月齢適齢のリアクション。

すべて今しかないんだって思った。


特に息子なんていつまでも

お母さんー!!なんて言ってないからこそ

だからこそ今そばにいたいなと強く思った。

お金貯めるなら今よ!って言われるし確かにそーかもやけど。。。

たった半年で保育園に入れられる息子がかわいそうなんじゃなくて

子供の成長を一番そばで一番に見ることのできない親=私が一番かわいそうってなってからめっちょ考えが変わってしまった。

心のどっかで保育園通らなかったら良いのになって思う反面、娘にも習い事させたいしお金必要って思う自分もいてその辺超矛盾。

お金問題は悩みが尽きませんね。

{BDC8C61F-E3EA-4B46-9D77-B15E115967B4:01}

無邪気に笑う息子を見ると可哀想さが増してきます。

大好き。

何やろーな。

娘の時はギャンギャン泣かれたら「キーーー!!!」ってなってたけど

息子には一切思わない。

心の余裕?なんかな?

娘にも少し前までは怒ってばっかやったけど

 今は仲良し。

泣かれても「なんで泣いてるん?」って理由を求められる余裕ができました。

人見知りの激しい娘が

やっと先生と仲良くなってくれた。

クラスに馴染んでくれた。

近くの保育園を希望出してるけど

取りやめようか

保育園自体ををやめようか

頭グルグル🌀🌀

娘も息子も大好き♥

ホント家族って強い支えです。

あーどーしよっかなー(x_x;)

グルグルグルグル。。。

けどまだまだ悩みは解決しなそー(。>0<。)
作り置きしてみた(●´ー`●)

{71D718D4-495F-4CF3-8A41-766D0EC53263:01}

{D62656FA-A368-4285-AE71-B8827524F20E:01}

旦那様のお弁当のおかずをメインに(。>∀<。)

これがある間は楽チン🌟

子ども2人いたら料理も中断中断で

難しいから今日は作り置きと台所の掃除をしました!

年末に向けてゆっくりと掃除も進めていきたいと思います(●´ー`●)

一気にはなかなか難しいからね(。>0<。)
昨日4ヶ月検診に行ってきたよー。

実際には4ヶ月と16日。

細かいなぁ。って思われるかもやけどこの16日が結構でかかったりする。

かなりの人数居たけどうちの子は大きめだなって思った(;^_^A

身長体重は月齢からして標準より少しだけ上みたい。

あんなにちっちゃかったのにな(o^^o)

今じゃ体重は産まれた時の3倍!!!

けど順調に育ってくれて何よりです(≧艸≦*)


だけど私の中での心配ごとが・・

私の不注意で後頭部の一部が平らになってしまってたm(_ _)m

硬いところに仰向けに置くときがあったからかな。

しかも後頭部はげちゃってます(笑)

これ、絶対嫌!って思ってたけど実際なってみたらかわいいね!!笑

とまぁ話戻して、

相談してみたら1歳までに頭の形が整っていくからそんなに気にしなくてもいいですよとのことで超安心しました(^-^)/

特に何も指摘されずやったから1時間かからず帰宅。


思ったこと。

娘の4ヶ月検診を思い出しましたが 

ギャン泣きでした。

誰も泣いてる子はいなかったのに娘一人がめっちゃ泣いてて恥ずかしかったの覚えてる(笑)

そんな一人目を育ててる親から言われてもらえば

息子、超優秀!!

これが普通??

分からんけど娘で色んなこと鍛え上げられたから息子が良い子に見えて仕方ない。

お腹満たされてたら基本何も言わない。

目が合うと笑顔。

娘は大嫌いやったチャイルドシートにも大人しく乗っててくれる。

この違いは何だ??笑

当たり前やけど赤ちゃんでも性格それぞれ。

手がかかる子も可愛いんやけどね(笑)