ママ夢ラジオに武田双雲さんが出演してくれました✨



ハロウ♪

インスタグラママ 
ママ夢ラジオMCの國木あさみですピンク薔薇

訪問ありがとうございますニコニコ

はじめましての方はこちら


⬆ママ夢コンサル⬆

──────────────

スマホのみ!ツール無しで

〜フォロワー19000超え〜

↓大好評のインスタはこちら↓

🌟國木あさみ公式インスタ🌟


──────────────



夢が叶った


8月26日の放送に前回のブログに書いていた



武田双雲さん
ママ夢ラジオに来てくれました(感涙)



双雲さんのTwitterに載せてもらったよ😊


今回メンバーが個々に個展を観に行ったり、
その個展で熱い想いをきゅうちゃん♡
お手紙にしたためて渡したり

5月の放送で来て下さった
前野隆司先生
からのご縁もあり

色んなことが一つ一つ繋がって
この日を迎えられたんですニコニコキラキラ


今回放送の出演メンバーは

色々とメンバーを纏めて
士気を高めてくれた渋谷リーダーの
ありがとうございます♡



インスタで動画やチャーミングな言い回しで
場を明るくしてくれる大人な魅力が眩しい

私の向けたカメラに気がついてこの笑顔(笑)



圧倒的な美と
いつも明るく前向きポジティブでキラキラ
いるだけでその場の明るくなるお花のような
美人っっ💓💓



アイドルのようなかわいさ♡と
小動物のような愛くるしい仕草、
そして可憐なその様は女性から見ても
守ってあげたい😍
けど実は芯がしっかりやる事やる!
責任の強さがある
告知を読む姿はほんとに素晴らしい!



そして今回の立役者!!
武田双雲さんを呼びたい!と熱い想いを持ち、
武田双雲展に足を運び
お手紙をしたためその想いが伝わり
今回の出演に繋がったと言う経緯もあり、

今回めちゃくちゃプレッシャーもあったと思うのに
常に皆のことを考えて
一歩引いてサポートしてくれた
感動しっぱなしのきゅうちゃんかわいかった!
サインも良かったね♡


ママ夢は普通のママたちが
ゲスト様へのオファーや対応、
ラジオ局さんとのやりとり、
本番前の打ち合わせ、
台本作り(ラジオの台本を見て双雲さんもこんなに細かく書くの?!とびっくりしてました😊)


ママたちが全部していること
皆さんご存知でしたか?


全部ママたちが毎月ゼロから考え、決め、
SNSで告知やカメラマンさんへのオファーまで
全てやってることに皆さん驚かれますが

毎月文化祭が来るイメージで
当日楽しいのはもちろんです💓が

それまでの過程が楽しく、
時には大変ですが
それさえもいい思い出になる。




人生振り返ったときに
ママ夢出た時楽しかったなー🎙と
思い出してもらえるような
そんな場になってると良いなと
いつも思います😊



普通のママが出来ないことも
ラジオだから出来たり、

今回もきゅうちゃんは
双雲さんをゲストで呼ぶ!
という夢を叶え

それを隣で見れたのが私は
嬉しかったし🤗


皆がハッピーになる、
そんな場がママ夢なんだなって
改めて思いました✨✨

そして素敵な写真提供を
無償でしてくれた
フォトグラファーの


双雲さんはのりこさんとも一緒に撮ろう!とお声がけを😊
写真のときだけマスクははずしてます。


何度もママ夢来てくれているのりこさんは
スタジオの勝手もわかっていて

メンバーの素敵な素顔や
パーソナリティとしての顔、

そして双雲さんのチャーミングさも
しっかり撮ってくれて





ファンの方にも
喜ばれたのでは無いでしょうか😊
(各メンバーのインスタ等をチェックしてみてね)


こうしてたくさんのみなさんに
協力してもらって成り立っている
ママ夢ラジオ📻



これからもメンバー一同
宜しくお願いしますヽ(=´▽`=)ノ


そしてママ夢は
各地に番組がありますので
メンバーになりたいママは
来年の募集をお楽しみにラブラブ



そして余談ですが
私から見た武田双雲さんは。。

打ち合わせでディレクターとしてママ夢ラジオのコンセプトを
しっかりお伝えしました。


とても色んなコトやモノに興味を持っていて
好奇心旺盛で子どものように無邪気で
屈託のない笑顔で
すんなり周りに溶け込んでしまう。


いい意味で壁が無いので
人との距離感が近く
話し出すと止まらない!ニコニコ


打ち合わせから爆笑!!


その話に皆が聞き惚れてしまうんです。
ボタンをするのさえ楽しい、と
キラキラした目で言う人。
そんな大人の男の人見たことなくてにひひ


そして壁に飾ってある絵の
書かれてる画材を気にしたり、

建物や、場の雰囲気もとても見ていて

双雲さんからはこの世界は


どんな色でどんな世界に
見えているんだろう?


人と違う感覚だからこそ
描けたり話せたりするんだな、と
感じました😌✨




武田双雲さんが支持される理由



メンバーが
武田双雲さんの書物を持ってきていて、
それにサインをしてくれたのですが


その時に何だか私、
わかってしまったんです。


双雲さんがたくさんの方に
支持されていたり
これだけ作品を求められてるってことが。


武田双雲さんが
その辺で売っている
私が持ってきた油性ペンで

武田双雲さんの書物の
本屋さんで売っている本に
文字を書いているその姿を見て。


あぁ、
本当に文字を書くことが好きなんだなぁ、って。


その文字を見る目が

楽しくてたまらない、
愛おしくて仕方ない、
書くのが、生み出すのが大好きだーって
言ってるかのようで。


産まれてくる文字も双雲さんに
愛されてるのを知って
生まれてきてる。

だからそこに書かれた文字も
いきいきと踊ってるように見えるし

それを見るとなんだか元気に
笑顔に皆なっちゃうんですよね。


苦しみや、悩みや、悲しさを
含んだ作品も世にはたくさんあるけど

そんな作品見てると
こっちも疲れちゃうじゃないですか。
(少なくとも私は)

家族と、大切な人と
一緒に過ごす空間に

苦しんで描いたんですよ、って
作品を飾るより


双雲さんのように
書くのが楽しくて楽しくて
書かせてくれてありがとう、

嬉しいなぁ、楽しいなぁ、
書けて幸せだなぁ、

なんてきれいに書けたんだーって
感動して産み出された作品と

どっちを家に飾りたい?って
なった時、

みんな何となくその波動と言うか
作品に込められた気持ちを
感じているんだと思うんです。


そんな苦しんで生み出さなくちゃ、と悩んで
命をかけて描いたんだー!と言う作品の側で
ずっと生活してたら。。

どんな気持ちになるだろうか?
と私はふっと思ったんです。


双雲さんは本当に楽しんでいて、
初めてお逢いしたのに
わかった、なんて言ったら
おこがましいけど

明らかに書くときだけ
変わるんです。

今度サインしてもらう機会がある方は
書く手元もそうですが
その顔の変化も見たら凄く納得されると思います。


文字一つ書くのにそんなに
楽しそうなんですから

作品展で見たあの大作を書くときの
ワクワクと言ったら
物凄いパワーだろうな、と。






双雲さんはパパとのことで
お子さんを見るときもきっと
こんな優しい愛おしい顔で接してるんだろうな、と

パパの顔も垣間見ることが出来ました。


さて、ファンの方に
わかってもらえるように
私なりに書いたのですが
伝わりましたでしょうか😊





改めて
武田双雲さん素敵なお話を
ありがとうございました✨



このママ夢の放送や
私達のSNSを見て誰かが笑顔になってくれたら
嬉しいですニコニコキラキラキラキラ










最後まで読んで頂き

ありがとうございましたクローバー
 

 


このあとは

まぁ、ご自由に💗


↓YouTube↓

ゲストに前野隆司先生⬆

SDGsについてもママ夢ラジオは取り組んでいます⬆




毎月第4木曜 
12:00〜12:50

渋谷クロスFM 
第4木曜
出演中!




♥️O.A.はこちらからご覧いただけます♥️


ベルベルインスタ強化中!ベルベル
↓  ↓   ↓
https://www.instagram.com/happy14tak.niko

インスタ㊙️・お茶会・芸能イメージ診断
メディア出演情報など
國木あさみ公式LINE登録はこちらから
                           やじるし            やじるし            やじるし
     







@asami914
検索してね🔎