11/10(土)
スロベニアへ。
今回は珍しく会社の人たちと。
うち+会社のおじさん4人。車で。

AM5:00に家を出発し、
12:00頃集合場所のレストランで。


なんとなく頼んでみたこれ。
白くて四角いやつがびっくりするくらいおいしくなかった。
雑穀入りご飯を雑に潰して寒天とか混ぜてかためて周りだけカリッと焼き上げた感じ。
中はぶにゅっと。
味はない。




この地域のビールはこれなんだと。
めちゃフルーティーなやつだった。
なのな苦いってやつ。
このお昼、私てきにかなり微妙だった…笑




デザートもトラディッショナルなやつ頼んだ。
クレープにクリームチーズが包んであって弱めのシナモン。
まぁまぁ。
アイス添えて食べたい感じ。



ここから車で10分移動して、メインイベントのポストイナ鍾乳洞へ。
楽しみにしていたトロッコルンルン


このトロッコがめちゃめちゃ、楽しかったチュー

スリル満点すぎる。
よりスリルを求めるのであれば、右側がめちゃめちゃおススメ。

トロッコはスピードもあるしかなり寒い。
下も濡れてるし上からピチョっと水が落ちてくる。
トロッコ乗るのは10分くらいで、あとはかなりの急なアップダウン。

私の服装はバッチリだったからなんの問題もなかったOK





鍾乳洞、ほんとすごかったなー


橋渡るのとかけっこう怖い。
まじでインディージョーンズ。
ディズニーのアトラクションとかも、
こーゆー場所を参考にして作られてるのかな〜〜






不思議な世界だった。



水槽に入った類人魚も見た。




その後、宿泊先のリュブリャナへ。
アパートメントの斜め前の気になる雑貨屋さんへ。

メイドイン スロベニアとかもあった。
最近、かわいいノート欲しいな〜って思ってたから、買ってもらったニコニコ
ノートにしてはかなりお高く1冊4.8€くらい?
これ裏表紙もしっかり絵ついててかわいかった。

自分のお気に入りのレシピを書き留めるのに使うんだ〜星




夕飯前にちらっとセンター周辺をふらふら。
昼間にワインのイベントがあったのかな?
空の屋台がたくさんと、ワインの空き瓶がそこらに。
ワイン持った酔っ払いごめっちゃおった。



夕飯はアパートメント近くのJulijaとゆーレストランへ。
こことても良かった!!

食事もおいしいし、店員さんもとても良いし、食べて飲んだわりには安かった!!


これはリュブリャナのビール。
これは飲みやすくておいしかった。


みんなでシェアした牛たたきのトリュフがけ。
いい香りでおいしかったな〜.

あとポルチーニパスタ、エビのポルチーニソースがけもシェア。
全部めちゃおいしかったハート



メインに私はタコ。
柔らかくておいしかったな〜ラブ
夫はステーキのトリュフソース。
それもまたおいしかった〜ラブ


ワインはみんなで2本あけた。
このメーカーの。
おいしかったニコニコ
2本目のこれは皮も入っているらしく、色も味も濃い目。

1本目のシャルドネはすっきりとさーって飲める感じ。


大人6人で食べて飲んで、225?250?€くらいだった。



夜、みんなで泊まったアパートメントはそれぞれの部屋にシャワールームがついてるとても豪華で素敵な部屋だった星


のに、たぶんそのせいで全員水シャワーを浴びることになった…もやもや


辛かった〜〜