みなさんこんにちは







月末にがんセンターに行って来ましたよ













調子は良くはなかったけど、自力で運転して行きました











都市高速だけ乗ったけど、後は気合いで下道
往復4~5時間かな?










1月に入院して以来のがんセンターで、主治医の先生が変わっていました







年度末に前の主治医には聞いていたんですけどね









初めての先生に会う時はいつも緊張します









今回は血液検査と脳のMRIの検査でした

血液検査は炎症反応が出てました



月初めにも骨折したので、それだろうと言う事です。他は正常値でした









脳も今現在何も連絡が無いので、おそらく異常なしだと思います








骨折について色々と話しましたが、ホルモン剤や抗ガン剤の副作用で骨粗鬆症になってるみたいですね







たまに骨折までする人がいるみたいですが、私の様に10カ所も次々と骨折してる人は初めてだそうです



































脊椎の専門医にも30代では初めてと言われてるし、この先やっぱり不安だらけです























ちなみに骨密度は、70代です



















骨折が治るにしても数年単位かな?



その前に生きてるかわかりませんが…








抗ガン剤やホルモン剤、放射線にしてもそうだけど、やっぱり副作用は付き物ですね







一応言っておきますが、私の様になる人はほとんどいないので、闘病中の方は心配なく











話は変わりますが、前回のコメントありがとうございます



返信する元気がありませんでした





今は痛みも随分引いて、最近は食欲も出て来ました



おかげさまで元気も出て来ましたよ
















まだまだ動きは不自由ですが、治る事を願って頑張ります









久しぶりのミコさんです






