大収穫祭 | さやらんぼ山形

プロフィール

朝倉さや

自己紹介:
朝倉さや 1992年6月29日生まれ、山形県出身。 ひいおばあちゃんや、母が民謡が好きだった影響で...

続きを見る

この記事についたコメント

  • BONZU

    地元だねー(^ー^)

    山形に戻ってイベント参加してたんだね(^^)

    真室川音頭歌ってるさやちゃん好きだよ(o^-^o)

  • MAC

    初登場?!ウサギ、かわいい!

    野生のピーターラビットかな。

  • koooohya

    大収穫祭!!

    酒田甚句ft &フラワーpickingソング、圧巻のスキャット!!
    マシマシてゴキゲンライブでした。

    天の神さまも、
    さやちゃんのステージを上から見ていたら
    どうしても参加したくなったのでしょう。
    ラスト「東京」アンコール「真室川音頭」で
    恵みと褒美の雨になりました。
    『大収穫祭』に相応しい、エンディングです。
    全ての生き物、生産物、恵みの雨あってこそですもんね。
    そして…サイン会終了と共に雨は上がりました。
    感謝と畏怖。なんとも言えない、あったかい気持ち。
    塩パンの部屋にしまっときます。

    追伸
    クルマでの日帰りライブ、最長記録更新。
    愛車もゴキゲン!

  • 冷衛蔵

    婆ちゃんツチノコ?

    午前中に実家の柿もぎをして、午後から
    お邪魔させてもらいました。 柿もぎ作業中は
    雨が降らず、さすがさやちゃん、晴れ女。 
    と思っておりましたが・・・

    ライブ後半ちょっと濡れましたけど、
    デビュー当時のライブで雨降りになった
    動画があったなあ~と思いながら、
    おんなじ気分に浸っておりました。

    それから今日の会場、真室川中の婆ちゃん達が
    集まったみたいで、ほっこりでした。
    振り付けも、一生懸命でしたよ。


  • スギ

    大収穫祭

    さやちゃん、お疲れ様でした。
    真室川町内、町外、県外からのさやちゃんファンでこの町にこんなに人いたっけと思うくらいに人が集まりました。
    さやちゃんパワーって凄いなぁと嬉しくなります。
    雨に降られ寒さもあったはずなのに、さやちゃんの歌が心に響き寒さも忘れてました。
    楽しいひと時…ありがとうございました。
    今度はテルサですね。

  • こてつ

    さやちゃん

    真室川でのイベント出演、お疲れさまでした(^^)/

    私も仕事で何度かおじゃましたけど、
    この小さな町がさやちゃんのイベントを通じて、
    いろんな人に知られたのではないでしょうか。

    真室川で収穫された野菜で、
    美味しい食事を食べてみたいなぁ♪

  • オールージュ

    「大収穫祭」

    豊かな実りの秋の感謝祭、素敵な舞台でのさやちゃんの歌声も皆さんの豊かな癒しの1日になったとお写真から思います。
    自分も精魂込めて作った方たちの思いを大事に毎日のご飯に感謝したいです。

  • あっきぃ

    みんなめんこい

    さやちゃん『大収穫祭』おつかれさま(^o^)
    山形は秋真っ最中で赤や黄色で鮮やかな季節なんでしょうね
    さやちゃんの衣装も秋の装いで素敵ですね
    山形テルサまでひと月を切りましたがその頃は冬になっちゃってるかな
    とにかく楽しみが日ごとマシマシです(^o^)v

    しかし
    ゆめちゃん、りあちゃん、さやちゃん、みんなめんこいなぁ(⌒‐⌒)

  • MAC

    真室川町の方は本当あったかそう。

    さやさん、お疲れさま。
    雨は大丈夫でしたか。
    かじぇなど引かねよに気ーつけでけろな。
    新庄駅というと必ず昨年の庄内公演を思い出し懐かしいです。他にも見所あったのですね。

    今日近所のアリオで知らない女性歌手がインストアライブをやってました。私さやちゃん中心に応援すると決めたので、その方のは聴くのやめておきました。
    最近は専らモウバンゲダドリャとじょんだずねを楽しみに聴いてます。あと山形テルサへ行くのが待ち遠しいです。

  • マジン ゴー

    お疲れ様でした

    朝倉さん雨の中お疲れ様でした。
    行って良かったです。
    アンコールありがとう!