ロケ日和◡̈ | さやらんぼ山形

プロフィール

朝倉さや

自己紹介:
朝倉さや 1992年6月29日生まれ、山形県出身。 ひいおばあちゃんや、母が民謡が好きだった影響で...

続きを見る

この記事についたコメント

  • renawaka1528

    忙しいね!

    さやちゃん、鳥取県から静岡県に戻って、今日はロケなんだ!すっごい忙しいね!静岡の山村の景色ってきれいだね。頑張れ、さやちゃん!睡眠しっかりとってね

  • 寛ぎの寛

    「 さるなし 」

     今年からばかすか生り出しました。毛のない小さいキウイのよなモノで、生っている様もキウイ、実は甘く、皮は酸っぱ過ぎますが、皮ごと喰えるブドウの実が一個づつ生っていると思いましょう。 ズガ二はモズクカニぢゃなく藻屑蟹なのね。昔近くの池でカニカゴで狩ってきてバケツにほり込んどいたら、陸行で夜行性なのね、朝玄関の靴箱の下で発見し、パニクった思い出が。 上海蟹の様に旨いですね、上海の味は未体験ですが。 しぞーかは海、山、川の旨ウマが豊富でさ~や姫がけなるいぞん♪

  • あっくん七丁目

    黄色のガウン

    さやちゃん、ひと観のロケ、お疲れ様‼️
    ひと観を毎日視させてもらって、心がほっこりしています。(^^) 黄色のガウンも可愛いね。
    さやちゃんの笑顔、笑い、歌、大好きだよん♥️
    自分の悩みに押し潰されそうになっても、さやちゃんのお蔭で元気になれます。
    頑張れさやちゃん‼️ さやちゃんの歌と笑顔が多くの人に届きますように。

  • koooohya

    ピンポン金魚。

    んまそう!
    あっ、自然薯の事ですよ。
    自然薯はめったに頂けませんが、とろろご飯、大好き!
    ウチでは、お正月三が日の夕食に必ず出てきます。
    お正月に昼間からお酒飲んだり、おせち食べたりして、疲れた胃腸を休ませる、という理由らしいけど、なにより、んまい!
    実家では今でもやってます。

    長閑な雰囲気のロケですね。
    土地の食べ物いっぱい!んまそうです。

    きっと今日もいい一日でしょう。

  • アリッサMahalo

     New Yell。oOο゚w ◎

    .

    きゃわわ さやさや 【:)】

    .

  • こてつ

    さやちゃん

    きれいな景色だね♪
    こういうところでとれたお野菜は美味しいんだろうなぁ(^^)

    まだ茶畑?も緑が濃いね。
    やっぱり静岡はあったかいんだな(^^)

  • bunbun

    ひと観ロケお疲れさまでした

    イエローのさやちゃんもGood!きょうのロケも楽しめたようで、何よりです。さやちゃんが楽しめれば、楽しむ程番組が良くなりますものね!更に、さやちゃんファンが増えると良いデスネそうそう、先日の鳥取県ライブの帰りに出雲大社でさやちゃんにファンの良縁が増えるようにと参拝してきましたよ❗️広げようさやちゃんファンの拡散❕

  • オールージュ

    ロケ♪

    イエローのガウン暖かそう。
    黄色がすごく綺麗です♪

    今日もお写真がいっぱい☆
    美味しそうな旬の自然薯からカニにフルーツに旨そう。
    風景が綺麗で良いところですね。

    金魚の動画可愛い~♪

  • nigaoetaki

    ロケ

    ロケ、お疲れ様でした。ロケ地の平山地区はほぼ、地元になります。自分の住んでいる地区を通り過ぎた所の地区ですね。平山地区に上がる途中にある介護施設に母がいます。

    初お披露目の黄色のガウンがお似合いですね。より一層楽しく感じられます。笑顔の素敵な朝倉さんにはピッタリですね。
    楽しいロケになったようで良かったです。

    寒さが身に染みる季節になりました。
    自分は、インフルエンザワクチンを注射しましたが、朝倉さんも風邪など引かないよう健康に注意して頑張って下さい。
    ~ありがとうございました。

  • TOBY

    明日さつづく♪

    今回のロケは里の味を堪能~という感じでしょうか(^^)
    景色もすごくいいですねぇ!癒されたい(о´∀`о)

    自然薯は名前だけ知ってたけど初めて本物見させてもらったです(´∀`)
    それと真ん中が赤いキウイなんてあるんですね!