朝のニュースを見ていたら

上海で綺麗な紫色の花々が

見られる場所を紹介していました

 

昨年はラベンダーを見に崇明岛に行きましたが

今年はそれ程遠くない

上海市内で行けそうな所に

ラベンダー園がある事が分かったので

このところずっと雨続きだったのですが

本日、漸く雨が上がったので出掛けてきました

 

DSC_1724~01.jpg

この美しいラベンダーが見られる場所は

《上海国际旅游度假区 香草园》と言い

今話題の<上海ディズニーランド>の傍に有ります

Screenshot_2016-06-06-21-58-21~01.png

家からは地下鉄で1時間ちょっとで到着~キラキラ

DSC_1652~01.jpg

地下鉄11号線の終点《迪士尼站》から

のんびり歩いて5分の所にあります

DSC_1656~01~01.jpg

縦に400m、横に300mの三角形の土地

濃い紫色の所は全てラベンダー畑です

 

DSC_1659~01.jpg

入口すぐに広がる鮮やかな花畑

奥に微妙な藁人形があるところはご愛敬ラブラブ

人形の更に奥に紫の帯が見えていて

ここから既に期待が膨らみます音譜

_20160606_180818~01.jpg

ラベンダー畑は畝を高く作り

乾燥が保たれるように設計されています

DSC_1676~01.jpg

ちょうど満開を迎えていましたおねがい

 

ラベンダーの他にも…

DSC_1667~01.jpg

ブルーサルビア

DSC_1712~01.jpg

バーベナ ボナリエンシス

昨年の崇明岛ではこの花がメインでしたが

こちらでは庭の一部分に植えられています

DSC_1696~01.jpg

バラ園エリアもありました

DSC_1697~01.jpg

まだ植えられてから日が浅いのと

この国で見たバラ園ではどこも

日本の様な丁寧な育て方をしておらず

ここも同様な感じなので

花があまり美しい形にはなっていません

(もしかしたら

 赤薔薇の育て方を知らないのかしら…)

DSC_1703~01.jpg

それでも、畝に散水管が配置されているので

水遣りはバッチリのようです

 

ラベンダー園でもバラ園でも

庭師の人達が何人かが出て

下草を刈ったり

薬を撒いたり

畝を直したりして

とても丁寧に管理しているようなので

今後のお庭としての成長が楽しみですニコニコ

 

入園料は80元ですが

今はまだ試験営業との事で60元でした

更に、微信でこの園をフォローすると

10元引きになるので

サクサクと登録し

50元で入園出来ましたチョキ

 

このラベンダーのお花見で

梅から続いたお花見は一応終了~ビックリマーク

また新しいスポットを探さなくては照れ

 

それではまたあじさい