いい天気だなぁー | やっぱ「楽しく」でしょ

やっぱ「楽しく」でしょ

楽しかったことを日々記録しちゃおうかなー・・・。

supa


これ今日の晩御飯。

ソースも手作りw



今日は明日の小テストの範囲をおさらいしてみようと思う。

なぜって?

そりゃ記憶に残るかもしれんじゃん♪

ね?

それに皆にもどんな勉強してるか教えれるしねw

一石二鳥ョ^^



まず最初に医学用語の構成要素をおさらいだ。


接尾辞・・・語根、もしくは接頭辞の後につくやつ

語根・・・語の基礎となるやつ

連結母音・・・語根と語根、語根と接尾辞を連結するやつ。だいたいが’o’だ

連結形・・・語根と連結母音をまぜたやつ

接頭辞・・・語根、語の最初につけるやつ


の5つだ。

医学用語はこの5つを組み合わせてつくられるのだ。


語根+接尾辞

語根+連結母音+接尾辞

語根+連結母音+語根+接尾辞

語根+連結母音+語根+連結母音+接尾辞

接頭辞+上記の組み合わせ


という風にね★


次に法則だ。


1、接尾辞はその前の部分に個別の意味を与える

2、’o’は意味ある語根をつなぐ働きをする

3、’o’は子音と子音をつなぐ働きをする


である。


そして覚えなくてはならないのがコレ。

基礎中の基礎の語だ。


-語根-

gast/o   胃(stomach)

hepat/o 肝臓(liver)

nephr/o 腎臓(kidney)

cardi/o 心臓(heart)

encephal/o 脳(brain)


aden/o 腺(gland)

tonsill/o 扁桃(tonsil)

dermat/o 皮膚(skin)

carcin/o 癌(cancer)


-接尾辞-

-itis 炎症(inflammation)

-osis 症(abnormal condition)

-oma 腫瘍(tumor)


-logy 学問

-gram 記録


んでコレをくっつけて


encepharomaとかして脳腫瘍とかね。

そんな感じ。


ここで問題。

次の日本語を英語にしなさい。


1、腎臓病学

2、胃炎

3、肝症

4、心臓炎

5、脳腫瘍

6、皮膚科学

7、腺病学

8、皮膚炎

9、扁桃症

10、癌腫


答えは下↓

反転してねw


1、nephrology

2、gastritis

3、hepatosis

4、carditis

5、encephaloma

6、dermatology

7、adenology

8、dermatitis

9、tonsillosis

10、carcinoma