皆様こんにちはもみじ

 

まぶたを愛する浅井智子ですニコニコ

 

 

 眼瞼下垂(がんけんかすい)症という病気

 

 

少しずつ皆様に知られつつある病気だと思いますが

外来診療で患者様とお話ししていると、まだまだ認知されていないように感じます。

 

眼瞼(がんけん)は、まぶたのこと

下垂は、垂れていること

 

つまり、まぶたを開けたくても「開けられない、開けにくい」にっこり

状態になってしまうのが眼瞼下垂です。

 

まぶたを開けることを意識している人はおられないと思いますが

 

眼瞼下垂になってくると、

●上の方が見辛い ●まぶたが開きにくく、疲れやすい

●自分の目が細く・小さくなってきたのが気になる

 

だから、体は、「まぶたを頑張って開けないと!!」と反応して、

まぶたの動きの悪さを、おでこの力頭の位置でカバーしようとします。

すると、

●おでこに力が入ってシワがよる ●眉毛の位置が高くなってくる 

●顎をあげた姿勢になりがち   ●肩こり・頭痛がする 

 

などの症状が出て辛くなりますえーん

 

45歳でまぶたがたるんでいる人の割合は、なんと16%以上 (ヨーロッパの統計です)

 

なんで、そんなに、まぶたは垂れるのか??

主な原因は、年齢によるものです(眼瞼下垂よ!お前もか!!)

 

まぶたは、開いたり・閉じたり・開いたり・閉じたり・開いたり・閉じたり・・・目

起きている間は、ずっと瞬きをしています

瞬きは、目の表面の潤いを保って目がクリアに見えるためにとっても大切

 

瞬きは1分間で約20回 ですから、

40歳の方では 2~3億回、70歳だと4~5億回 まぶたを動かしてきた!

ということになります。(自分のまぶたを褒めてあげたいハート

 

まぶたの筋肉は、バンジージャンプのゴムのように、伸びたり縮んだり、

まぶたの皮膚は、バンジージャンプのゴムの布カバーのように、中のゴムにこすられて、伸びたり・伸びたり・伸びたり(皮膚は縮みませんよね)

 

何十年もそのようにしているうちに

ゴムもゴムの布カバーも伸びてしまい、縮みにくくなり、

筋肉の開ける力が弱くなってしまいます。

皮膚も伸びてしまいます。

(いつもありがとう、まぶたさん。そんな頑張り屋さんの、まぶたは、やはり、美しくて尊いです。)

 

まぶたがもっと開きやすかったら

疲れるような症状も楽になるし、目がちょっとぱっちりして元気が出ますよねキラキラ

 

治療は、手術で、伸びた筋肉や皮膚を縮めることになります。

 

皆さんのまぶたには、これからも頑張って欲しい!応援したい!

という思いを込めて、

日々眼瞼下垂の手術を行なっております。

眼瞼下垂のタイプや原因、手術方法についてはまた別の機会にお届けいたしますメモ