とっても久しぶりにブログを再開しようと思います。
今日は当直で、外は雨だし、外からの患者さんはきっと来ないでしょう。

今週は良いことが二つありました。
ひとつは、予てから考えていた本の企画が本格的に動き出したこと。
医療と法律のコラボです。
私が監修で、分担執筆。
それって、いいの?って自分自身思いますが、大手出版社の社長さんが認めてくださったわけで、真摯に受け止めて最高の本を作るべく努力あるのみです。

もうひとつは、
私のファンの男の子が遊びに来てくれたこと。
私は別にロリではありません。(笑)
宇宙飛行士になりたい、って夢を持っている男の子です。
しっかり助言してあげて、夢を達成してもらいたいな。

来週からは講演が4つ。
ちょっと引き受けすぎでしたが、来るもの拒まずのスタンスです。

明日から10月、頑張ろっと!

本日、日曜日。
今朝方の外出で、携帯電話を家に置き忘れてきたことに気がついた。
たかだか2,3時間のものなのだが、携帯電話が手元にないとなんか不安に感じてしまった。
今日は別に職場から呼び出されることもない、いわばフリーの日なのだが。
携帯電話依存症になってしまったのだろうか。
他人から電話を受けることは週に数件。
今日は一応、旅行会社や友人関係での連絡が来る可能性があったのだが、それは別に緊急で連絡をとらなきゃいけないものではない。

それほど頻繁に使っていないにもかかわらず、携帯電話依存症が発症したのか??
ちょっと不安。
12日にほぼ決定で、打ち上げのウインドウやその他もろもろの諸条件を考えると、遅くても14日しかないのが判明。
天候が悪くなければその間にシャトル打ち上げが決行されるでしょう。
ということで、
9日成田発で1週間、フロリダ旅行をしてきます。
滞在中の13日にはアトラス5の打ち上げも見られるかもしれない。

これから準備に忙しくなりそう。

STS-119のスペースシャトル打ち上げが、3月12日に仮設定されました。
ウインドウ幅を考えると、12日から14日までの間に決行されるはずです。
ということは、
成田発が9日で、こちらも仮決定となりました。
一応、日程が決まったわけですが、NASAの最終決定は4日になされる模様。
まだまだ予断は許さない状況です。


第5期の日本人宇宙飛行士が誕生しました。
男性2名、どちらもパイロットです。
日本は独自の機体を持って宇宙開発を始めるという意思表示なのでしょうか。
凛々しい方々、まずは合格おめでとうございます!