このブログを記録用にと思って書き溜めてきたけれど

三日坊主の私にはほんとに難しい (笑)

 

去年2020年11月から4年ぶりに仕事を始めた。

初めてのパート。

 

相変わらず新しいことに挑戦することが大好きな私は

またしても初めての職業を選んだ。

 

そして、あっというまに年が明けて

丸三か月が経過した。

 

うん、正直今までの接客業&営業で怖い目にあってきたからか

メンタルはだいぶ固いというか、、、

前職に比べればお客様も上司もさほど怖くない。

今の環境が天国なのかな。

 

心配してた売上も意外と好調で逆にそれがあとから仇にならないか

内心だいぶ恐れてるところでもある。

 

一番怖いのはようやく普通の生活を送れているのに

再発することが何よりもこわい。

 

このまま何事もなくあの頃は大変だったよねと

いつまでも過去の話であってほしい。

 

まわりは第2子の報告ばかり。

病気だったとはいえ、、

やはり心から喜べない自分がいる。

そんな自分も嫌だ。

なんで私だけ。

またダークサイドな自分が出てくる。

病気になると様々なことを犠牲にして

生きていかなければならない。

 

完治した後も我慢しなければならないことも・・・・

 

あれから今年の夏で丸三年。

そうすれば妊娠してもいいと先生から

いわれてはいるけど。。

 

コロナ禍で出産して平気なのか

経済面ではどうか。

今ようやく仕事を再開したばかりで

再び産休。

もちろん、待ち望んでいたことにゴーサインが

でれば嬉しくないわけがない。

だけど、考えることが沢山ですぐには

決断できない。

 

いろいろとたらればがでてくる。

 

しょうがない。

それが私の人生だ。

なるようにしかならない。

 

今の生活を送れていることに感謝しなければならない

 

感謝の気持ちをいつも心に。

 

何が言いたいのかさっぱりわからないけど

やっぱりここは私の気持ちのはけ口というか

なんでも言える旦那にも言えない

私の気持ちをだせるところだなー。

 

今年こそはちょこちょこ書いていこう。