
神田の皆様のオフィスも、まだまだエアコンフル稼働中?
エアコンの内部のカビ汚れを放っておくと、風量が落ちてエアコンの効きが悪くなるのは、皆様ご承知の通り。
その上、電気代もUP


電気料金も値上げしたことですし、エアコンのフィルターのホコリ位はマメにお掃除したいところですね。
ところで、エアコン内部のカビの原因はホコリに加えて「水分」。冷房を止めた後の結露を何とかしなければ

そこで、先日良い方法を教わりましたよ(‐^▽^‐)
毎回冷房を停止するとき、最後に30分~1時間程度「送風」運転をするだけ。
電気代も「送風」なら、1時間1円程度だそうですよ
タイマーを利用すれば毎日の習慣に出来そうな気がします
シーズンオフにも1ヶ月に1回程度は「送風」運転をすると、湿気も取れるし、ホコリも溜まらないと良いことづくめ

神田の皆様、オフィスでもご家庭でも、ぜひお試しを

Murakoshi