大阪大学微生物病研究所

 

文部科学省により 共同利用 共同研究拠点

「微生物病共同研究拠点」として認定されており

本研究所に集約 設置された 感染症学 生体応答学の

知識 技術 研究 資源 研究施設 を 

国内外の広範囲な 関係各分野の研究者に提供し

多様な 感染症に対応する 先端的共同研究を 推進しています。

 

 

大阪大学は 外国の研究者との 繋がりがとても 強い大学のようです

ここでの研究結果は 外国の様々な 関係者に 手渡される

もちろん 製薬会社 にも渡る と いうことです。

 

国のお金 税金を使って 

この大学で いったい何を 研究していたのでしょう

 

 

                                      西暦2003年