長女2y4m

次女5m



小さな後悔


10月末に保育園の運動会があり、その後から実家へ帰省していたのですが、長女発熱39℃えーん

運動会の後って体調崩すかな?ってちょっと気になってはいたんですよねショボーン

だけど、元気そうだったし良いかなぁ〜と思って帰省してしまったえーんえーん




記録


10月30日(月) 鼻水と咳。咳がひどい

11月1日(火) 鼻水と咳。咳がひどい

11月2日(水) 鼻水と咳。咳がひどい

11月3日(木) 朝からママっ子。

10時頃体温を測ったら39.7度ガーン12時頃帰宅

11月4日(金) 39.7度

11月5日(土) 36.7度。熱は下がったもののぐったり。機嫌も悪く、癇癪を起こす。

小児科へ。インフルではなかったにっこり

アデノウイルスかも?って言われたけどその時点ではは不明。後日検査できるみたい。



発熱してからは食欲もいつもの半分くらい?

救いだったのは三連休で夫が休みだったことかな、、、

今日は熱も下がって元気だったので明日から保育園の予定だけど、代わりに私が発熱しましたゲロー

38.5度〜真顔でもブログ書けるくらいだから大したことないよね、、?

関節が痛いし、寒気もある。

でも眠気がないのよ〜〜

これが地味に辛い、、、



(追記)

結局丸四日38度〜39度の熱。

最初辛かったのは頭痛、関節痛。

その後、喉の痛み、鼻詰まりに変わる。

最終日に次女が発熱39度。入れ違いで助かったー笑い泣き

次女は5m20dだったのでほぼ6mということで解熱剤出してもらえましたおねがい

結膜炎になり目薬も。


そして、最後に夫へ!

38度の熱と頭痛、関節痛。

そして最後は結膜炎になっていたからアデノだったのかなぁ?











長女2y4m

次女5m



可愛い子供服をお得にゲット


今、実家に帰省中です。

その為いつもより時間に余裕があり、ブログを更新していますニコニコ



実は先日、インスタの子供服のお譲り会に初参加しました!

メルカリは使うことがあったものの、インスタのお譲り会は初めての利用。


手順は、インスタのストーリーに流れてくる洋服を見て欲しい場合は「キープ」とコメントする。

購入者が重なった場合は「即決キープ+〇〇円」と高く提示した人が買える。


そんな感じですキラキラ



感想


ピンクハート良かった点ピンクハート

キッズモデルやアンバサダーを務めてるお子さん、子供服が好きな方が多いので着用回数が少なくて綺麗!


同様の理由で着画が豊富なのでコーデの参考になる!



もやもやうーんな点もやもや

希望の品をゲットするのがなかなか難しい

→人気のある商品は希望者が殺到するようなので難しい。


お得だと思って余計なものも買ってしまう笑い泣き



電球ポイント電球

同じサイズ感のお子さんを見つけるとサイズが合いやすくて良い!

その方のお譲り会に定期的に参加すれば間違いない!




希望の品をゲット出来るかわからないところがちょっとドキドキします。

あと、ストーリーで流れてくるので、ずっとスマホを見てしまうのは状況によってはよくないのかなアセアセと反省しましたえーん

私はサイズが合いそうなお子さんを見つけたのでその方のお譲り会には定期的に参加したいなニコニコと思っています!



インスタのお譲り会はPayPayフリマを使っている方が多いです。

PayPayフリマも初利用でキャンペーンで初回1000円オフになったのでだいぶお得に買えました!

初回は狙い目ですグッ

もしちょっとでも節約したいな〜という方がいたらぜひウインク