長女4y (年少)
次女2y (一歳児クラス)
先日、長女が4歳のお誕生日を迎えました
我が家は次女は5月生まれと近いのでをまとめて記録します。
プレゼント代 40,000円
ケーキ 2,000円
スタジオ写真代 7,000円
アルバム代 3,000円
キーホルダー代 3,000円
計 55,000円
プレゼント代はお祝いやAmazonギフトカードで。なので、実質15,000円の負担でした
にしても、プレゼントあげすぎ
誤算だったのは、長女からシルバニアが欲しいと強いリクエストがあったこと。
お医者さんごっこブームを見て、私の判断でメルちゃんのお医者さんセットなど買ってしまったのですが、変更しました。
もらってから毎日遊んでるので、欲しい時があげ時!ということで、、
家具セット、全て網羅していて良かったです↓
残りのプレゼントはまた頃合いを見てあげようと思います。
詳しくは↓
ちなみにシルバニアのお人形の収納はダイソーのセレクションケース、200円商品がオススメです。
よくおもちゃ屋さんで黒く汚れたお人形を見るのですが、そうなるとうさぎさんが可哀想なので、、

そして、今年もスタジオ撮影を。
去年は七五三の前撮りと合わせて撮影をしたのですが、今年は単独で。
近くにお手頃なフォトスタジオがあり、そちらにしました
今年は過去最高の撮れ高で、キーホルダーにして、ばぁば達にプレゼントすることにしました。
まだ作っていませんが、アクリィというアプリを使う予定です。
プレゼントはテンション上がる系、知育・ゲーム系、運動系をあげたい。
ゲーム系はそろそろボードゲームとか家族で遊べるものがいいな〜
当日あげるのはテンション上がる系だけにして、残りは後日で良い。
次女が長女と同じ物を欲しがる可能性がある。
当日は少なめにあげて、長女の誕生日後に買い足すのでも良いと思う。
ケーキはホール?迷うところ。
長女はチョコレートケーキが好き。
事前予約も検討する
スタジオ撮影は次女の七五三の前撮りと合わせて。
以上