こんにちは

自己紹介はこちらから

入院中、役立ったもの!
出産からあっという間に時間が経ってしまいました

備忘録も兼ねて、「これは持って行って良かった!」というものをご紹介します

飲み物とペットボトルストロー

このセリアのストローが良かった

何が良かったかと言うと、ストローが曲がってるので分娩台の上でも寝ながら飲みやすかった

注意点は合わないペットボトルがあること

事前にストローキャップがハマるか、試すのがポイントです

飲み物は陣痛中買いに行くのはしんどいので、大量に持っていくか、別途夫に差し入れして貰うのが良いです

二つ目は光る時計

暗闇でも見えるのがポイント

枕元に置いておくと便利でした

三つ目はS字フック

これはゴミ袋を吊るしたり、ちょっとしたものを吊るすのに便利でした



五つ目はリップクリーム

思った以上に乾燥するのであると良いです

六つ目はトイレに流せるお尻拭き

会陰切開の後は痛みがあるのでウォシュレットは使えません



赤ちゃん用だけど、これは役立った

七つ目は髪ゴム

何かと便利
出産後に授乳する時も髪が長いと邪魔なので使いました


八つ目は爪切り

赤ちゃんを触るのに爪が伸びてると傷つけないか不安になります

爪って意外と伸びるのが早いんですよね、、
持って行って良かったです

そして、ここからは大物で持ってくか迷うけど、持っていって良かったもの

ドライヤー

産院にあることにはあるけど、共用のものだから順番待ちが面倒だし、毎日のことだからこれは持って行って良かった



抱き枕

病院のリストには「必要であれば」と書かれてあるけど、持って行って本当に良かった

陣痛の時は抱きついてたし、授乳の時はクッションとして使えたし、持って行くのは大変だけど、あって良かった





こんな感じでしょうか

入院生活が懐かしく感じます
