あさぼんの3Dプリンタ奮闘記 -29ページ目

あさぼんの3Dプリンタ奮闘記

40代のサラリーマンです。
3Dプリンタやプログラミングで苦労していることを書いていこうと思います。

怪しいエラーを出している OctoPrint 用のラズパイを買い替えたけど効果なく、どうしたものか・・・と考えていましたが、オートレベリング中の Ender3 の振る舞いを見て、ちょっと気になったことが。
 
そのため、こんな感じになっています。

 
そして、オートレベリング中に、めいっぱい右に移動したときこんな感じに。
もしかして、ケーブルが挟まっている?(窮屈そう)
 
・・・ということで、試しに手元の M3 ネジ&ナットを使ってこんな感じでガードを付けて、ケーブル類が右側に行かないようにしてみました。
 
印刷してみたら・・・ホットエンドの温度が安定しました!
 
目に見えて温度が安定したので、原因はほぼこれっぽいです。
ついに原因判明しました!長かった・・・